2013年9月11日水曜日

STURGIS 2013 ⑤ブロークンスポーク・サルーン BROKEN SPOKE SALOON


巨大オートバイの前で記念撮影
 フルスロットル・サルーン FULL THROTTLE SALOON ともうひとつ、 " the World's Largest Biker Bar 世界で一番でかいバイカーバー”は、ブロークンスポーク・サルーン BROKEN SPOKE SALOON だ。

この2件は近くにあるので、ハシゴした。
どっちが大きいのか、という審議はおいといて、ブロークンスポーク・サルーン。
店の前ではオートバイの曲乗りをしていた。

建物は体育館のように広く、大きなバーカウンターがある。
セクシーなお姉ちゃんと、上半身裸のチップンデールに出てきそうなイケメンのバーテンがいた。ポイント高し。

バー
大きなステージがあり、ノリノリで演奏していたけど、真昼間だったせいかお客さんはややおとなしかった。でも夜になったら大化けしそうだ。

フルスロットル・サルーンの印象があまりにも強烈で、ブロークンスポーク・サルーンの事はあんまり記憶にない。

けれども!!!!
外にプールがあり、こっちの方が盛り上がっていた。
サウスダコタの、何にもない牧場の真ん中に突如としてでかいサルーンが現れ、しかもプールがある、というのは尋常ではないのだ。
曲乗りのデモ。
でもさ~KTMじゃなくて、やっぱハーレーでしょ!?

やはり両方とも押さえておきたいバーです!

To be continued.......
  

ステージで演奏中
***サプリ一口メモ***
100%米国医薬品グレード・ロイシンPRO☆LEUCINE PRO 大人気のBCAA PRO 2.0 レモンライム味でおなじみ、微粒顆粒加工でサッと溶けます!!大人気のBCAA PRO につづき、アナボリック・アミノアシッドといわれるロイシンPROが登場。飲みやすく、完璧に!!
ロイシンPRO は業界最高レベルの抜群のコ
ストパフォーマンスを保証します。、きっと貴方のゴール達成に向け、力強いパートナーとなることでしょう。
最高のギアで最高の結果を!!
 


livey.comnjtpower.com

2013年9月3日火曜日

特報!MR.O. フィル・ヒース PHIL HEATH との会話

MR.Oと超感激のツーショット
今日は火曜日。アームブラスト・プロジム ARMBRUST PRO GYM  に行くと、なななーーんと、MR.O. フィル・ヒース PHIL HEATH がビデオ撮りしてる!

タンクトップを着て、胸のトレーニングをし、その都度解説をしていた。
うっわ~~~ラッキーだなー!!オリンピアまで後3週間半、絶好調と言ったところか。。。。
肩、背中、腕にオレンジとメロンがぼこぼこくっついてるみたいだ。
カーフもデカい!

いつもの様に、ジムメンバーは平静を保ち、ガン見する人も写真撮る人も、もちろん話しかける人もいない。こりゃー写真撮るのは無理かな......と思っていた。
すると撮影が終わり、フィルはジムメンバーと雑談を始めた。

終わった頃を見計らって、『一緒に写真撮ってもいいですか?』と聞くと、『ちょっと待ってて。』と言う答え。
ジムのショップで何やら物色してて、お気に入りのTシャツを見つけた様だ。
そしてそれを着ると、写真に応じてくれた。う.....着ちゃったか、ちょっと残念。でもわがままは言いません。
ジムオーナーが自ら写真を撮ってくれた。
私もう異常に緊張、興奮状態。

去年写真を撮ってもらった時はかなりしんどそうだったけど、今日はとっても元気そうだった。
そして、なーーんと、いろいろ話しかけられちゃった!!!
この背中見て!!
MR.O 「ハーイ、ここでトレーニングしてるの?」
私「ええ、そうです。」
MR.O「どこから来たの?」
私「日本です。」
 
 MR.O「へーそうなんだ。僕も行った事あるよ。2回かな。すごく良かったよ。また行きたいな。」
私「うわあ、有難うございます。」
MR.O「日本って、ボディビル凄く盛んだよね!」
私「はい!私、今年オリンピア見に行きます。VIPチケット取ったんですよ!すごく楽しみです。」
MR.O「えッホント!?それはいいね!楽しんでね!」
私「はい!オリンピア、がんばってください。」
MR.O「有難う。今年も(タイトル)取りたい、取らなくっちゃ。」
私「もちろん!!!期待してます!!」

........わたしもうアガっちゃって興奮しちゃって、舌が回んない~~~。

そしてトレーニングどころではなくなったので帰ることにした。
MR.Oは純白のメルセデスの前で、ジムメンバーと話をしてる。
かなりゴキゲンみたいだ。

散々迷った挙句、もう一度あいさつを、せめて自分の名前くらい言っておこうと意を決して車に近づいた。

私「ハーイ、ところで、私PICOです。よろしくです。」
MR.O「あ、どうも。初めまして。」
私「実は、あの、初めてじゃなくて......2,3回目かな?去年、写真一緒に撮ってもらいました。」
MR.O「ああ、そうだよね!あれはたしか......今頃だよね。」

感激!!!!!!!!覚えてくれていたようです!!!!

私「うわ~、うれしい、覚えていてくれたんですか?そうです。あの時はかなりしんどそうでしたね!」
MR.O「うん、そうだったんだよ......今日も疲れちゃったから、車ん中で一休みしてたんだ。」
私「あの、私、20数年前は、ボディビルのコンテスト出てたんですよ。東京で。」
MR.O「へぇー、そうなんだ!」
私「今は、トレーニングはするけどコンテストは出てません。その代り、空手やってるんです。トーナメントに沢山出てる。世界タイトルも持ってるんですよ。えへへ。」
MR.O「ホント!!!ちょっと話したいな。僕も子供のころ、シアトルに住んでたんだけど、空手やってたんだよ!あれは素晴らしいdiscipline だった。」

うっわー、空手談議に花が咲いちゃったよ!
子供のころやってた、と言っていたけど、ちゃんと『組手』って言ったんですよ、『スパーリング』ではなく!!!

以下、MR.Oが彼のトレーニング論を話してくれました。もちろん英語での会話です。それを完全な英文で再現するのは不可能なので、これは私が個人的に理解した事を日本語に直しているだけですので、誤解の無い様お願いします!

私「ほとんどの人が、フットボールや他のスポーツをやってからボディビルに行くんですけど、私は反対なんです。ボディビルやってその後空手。でもすごく役に立ってる。この動きをする時、どこの筋肉がどういう風に動いてるか考えられる。」
MR.O「そうだね!ウエイトトレーニングも、ウワ~~~ってやればいいってもんじゃない。今どこが効いてるか、どういう風にやるのが一番効果的か考えないと。」
私「そうですね!!形って、似てると思います。勝つか負けるかは別として、正しくやらないと意味がない。正しくやる以外に方法がないです。」
MR.O「全くその通りだよ!!トレーニングが終わった後、後ろを振り返ると、うん、俺はこれをやり遂げたんだ、って満足感がある。でも例えば、板割って...........」
MR.O&私「だから??」

MR.O「こういう話って、理解できる人とそうでない人がいるけど、空手はいいね。子供の時おやじに連れていかれて始めたんだけど、本当にdisciplineを学べてよかった。」
私「はい。今日はどうも有り難うございました。また、ジムかオリンピアで会いましょう!」

という内容の、感激な会話だったんです!!!
抜粋しているので話がトン出るかもしれませんが、彼はとても素敵なナイスガイでした。

そしていつもありがたく思うのは、日本から来た、というと、『日本はとても良かった。また行きたい。』って言ってもらえる事です。日本の皆さんが親切にして下さってるおかげです。有難うございます。

そしてMR.Oは、盛んに”discipline”と言う単語を使っていました。
そして、空手大好きみたいです!!日本にとっても興味あるみたいです!
ジムに日本人女子は、知る限り私しかいないので、それで覚えていたのかもしれません。
とっても得しました!
やっり~~~!!!!

うっわ~~~!!
うれしい~~~!!

MR.Oの舞台で見るのが楽しみだーーー!!

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta

***サプリ一口メモ***
購入はここをクリック→フィットネス・バイブル 
売り切れ必至、購入はお早めに!!『ディーバの言葉を心に刻め』

 


livey.comnjtpower.com

2013年9月2日月曜日

STURGIS 2013 ④フルスロットル・サルーン FULL THROTTLE SALOON

フルスロットルサルーンの入口に建つライダーのオブジェ
サウスダコタ州 South Dakota にあるスタージス市 STURGIS は、オートバイのメッカ。
という事は.........有名なバイカーバー**があるって事だ。

**オートバイ乗りの溜り場になっているバー。店の前には自慢のバイクがずらっと並ぶのです。

 " the World's Largest Biker Bar 世界で一番でかいバイカーバー" とうたっているバーがなぜか2件ある。


広大な納屋?がバー。
半ケツのセクシーなお姉ちゃんがいます。
まずフルスロットル・サルーン。

入口にある大きなゴーストライダー?ゾンビライダー?・炎のライダー?のオブジェがカッコイイ。

どっかで見たことある! 
記憶に間違いがなければ、ジョージ・クルーニーやタランティーノが出た、1996年の From Dusk Till Dawn というゾンビ映画で、彼らがバーに行った時、これが一瞬映ったと思う。

それに、フルスロットル・サルーンは、アメリカのリアリティー・ショーで現在も放映中。


桟橋の下もバー
入口に展示してあった、バットマンカーみたいな車にもびっくりしたけど、中に入ったらその広さに圧倒された。

バー、というより大人のアミューズメント・パークみたいだ。

広大な納屋の様な建物がバーになっていて、外に出ると桟橋の下のような場所がある。ここもバー。うう~ん、わかりにくいなあ、写真を見てください!

ボクシングのリングがあり、小人レスリングやってた。


オートバイ乗り入れできます。鉄橋がある。
大きな球形の鉄の檻があり、この中をバイクで高速でぐるぐる走るのだ。

音楽のステージと、なぜか鉄橋もあった。

『こんなアメリカっぽい場所、見たことない!』と感激して叫んでしまいました。

もうその雰囲気にひたるだけ。
これぞアメリカ、一見の価値ありです!!!

To be continued.......



小人レスリング
トラックの下がステージ
入口にあったモンスターカー
この中をオートバイがぐるぐる走る


☠STURGIS 2013 その他のエピソード ①ハーレー野郎の大集会②WELCOME RIDERS?...NO!! BIKERS!!!!③バッファロー・チップ④フルスロットル・サルーン⑤ブロークンスポーク・サルーン⑥ボブおじさん⑦大満足!買い物三昧⑧空から見たクレージーホース 


***サプリ一口メモ***
購入はここをクリック→フィットネス・バイブル 
売り切れ必至、購入はお早めに!!『ディーバの言葉を心に刻め』

 


livey.comnjtpower.com


2013年8月30日金曜日

STURGIS 2013 ③ バッファロー・チップ BUFFALO CHIP

見渡す限りの星条旗に圧倒される
 バッファロー・チップ BUFFALO CHIP はスタージスラリーで一番人気のキャンプ場で、スタージス市の郊外にある。

牧場の真ん中を通る、何もない一本道を走っていくと、巨大星条旗とバッファローのこれまた巨大な看板が見えて来る。

中に入ると見渡す限りの星条旗!
何百本もの星条旗に圧倒され、感動すら覚えてしまう。

バッファロー・チップは、有名人がたくさん来るコンサートがあるし、夜中はかなり狂乱パーティになるらしいけれど、戦没者の名前を刻んだ壁があるのです。だからここはとてもペイトリオット(パトリオット) patriot 、愛国者って言えばいいのかな?.........な場所です。
入口にある巨大星条旗と看板
(中で撮ったので文字が反対です(-_-;)
風が強かったので旗が巻いちゃってました。
どうやって直すのかな..?
 

考えてみれば、大統領の顔が岸壁に彫ってある
そもそもハーレーを愛する人達って、これぞアメリカン!!!って感じです。
頭にバンダナ、黒いサングラス、革ジャン、ジーンズ、黒いブーツに、タツゥー、腰にはチェーン。

年の頃は40代かそれ以上が圧倒的。
カップルで乗ってる人がとても多い。
なんというか、その雰囲気は独特で、ガイジンが真似しても、何となくしっくりこないんですよね。すぐわかっちゃう。スマートすぎるのかな?
その武骨さ、というか不器用さ、というか、ハーレー的生き方がすっかり体に染みついちゃってる感じです。

さて、一見コワそうに見えるオジ様達ですが、親切なんですよ~。
さりげなくドアを開けてくれるし、混み合ったバ
ーでは席を譲ってくれる。
古き良きアメリカのレディーファースト精神まだまだ健在です。

仲間意識が強く、道でバイカー同士がすれ違う時は手を出して挨拶する。
これがまたかっこいいんですよ!


 To be continued.......



消防車の巨大クレーンの先頭にも星条旗
☠STURGIS 2013 その他のエピソード ①ハーレー野郎の大集会②WELCOME RIDERS?...NO!! BIKERS!!!!③バッファロー・チップ④フルスロットル・サルーン⑤ブロークンスポーク・サルーン⑥ボブおじさん⑦大満足!買い物三昧⑧空から見たクレージーホース 


***サプリ一口メモ***
購入はここをクリック→フィットネス・バイブル 
売り切れ必至、購入はお早めに!!『ディーバの言葉を心に刻め』




livey.comnjtpower.com
 

2013年8月28日水曜日

STURGIS 2013 ② WELCOME RIDERS?....NO!! BIKERS!!!!


スタージス大集合の巨大ポスターの前でパチリ。
どこにいるかわかるかな?
スタージスのメインストリート
スタージスのメインストリート。どこもかしこもバイクだらけ。
スタージスのメインストリート。
黒のトップスにジーンズがお決まりの格好。
ブラックヒルズのハーレーディーラー
メッチャカッコイイカスタムバイク!
往年の名車、ベルエアのオートバイ
こちらはパッチ(ワッペン)屋さん。
バイカーたちには欠かせないのです。その場でつけてくれます。
見渡す限りのオートバイ
山盛りのチップスとビールで乾杯!
気分はレースクイーン?!
事故を目撃。
黄色いバガーバイクが横転している。


 
To be continued.......



 ☠STURGIS 2013 その他のエピソード ①ハーレー野郎の大集会②WELCOME RIDERS?...NO!! BIKERS!!!!③バッファロー・チップ④フルスロットル・サルーン⑤ブロークンスポーク・サルーン⑥ボブおじさん⑦大満足!買い物三昧⑧空から見たクレージーホース 

   
***サプリ一口メモ***
購入はここをクリック→フィットネス・バイブル 
売り切れ必至、購入はお早めに!!『ディーバの言葉を心に刻め』




livey.comnjtpower.com
 
 
 
 
 

2013年8月26日月曜日

カツカレー

日本のカツカレー
 どーも DOMO RESTAURANTに行くと、何を食べようかいつも迷ってしまう。
 
かつ丼はダントツに美味しい!今はチキンかつ丼しかなく、豚カツがなくなってしまったのでかなり寂しいのですが。
 
アメリカで豚肉って、いまいち人気がないのです。なんでかなー。宗教的な理由かと思いましたが、ベーコンはたくさん売っているので、きっとそうではないですね。
 
鍋物もかなりお勧めです。
スープは、醤油、味噌、辛味噌、豆乳があり、具は、鶏、豚、牛、鮭、豆腐があります。
鍋物と日本酒!たまんないです。
鍋物
 
あとは、日本のカレー。
チキンカツカレーがお気に入り♡です。
 
 
はずせないかつ丼
















***サプリ一口メモ***
購入はここをクリック→フィットネス・バイブル 
売り切れ必至、購入はお早めに!!『ディーバの言葉を心に刻め』




livey.comnjtpower.com