2011年10月13日木曜日

ショッピング大好き!!ロバートソン in LA #1


買い物大好き!☆!女子の聖地??ともいえる、ロサンゼルスのロバートソンブルバード Robertson Blvd

素敵なブティックが立ち並び、モー気分はわくわくデス(●^o^●)

超有名店キットソンを始め、トーリーバーチ、ポール&ジョー、ビーチバニー、トゥルーレリジョンなどなど......
あれも欲しいー、コレも欲しいーと、目移りしちゃって大変!

残念ながら、リサクライン LISA KLINE は閉店(つぶれた?)していました。


久しぶりにショッピングを堪能し、とーーっても楽しかったです!!(^^)v

㊟ 路駐する場合、メーターは2時間までです。それ以上過ぎて駐禁切られると、かなり高いので注意、です。ショッピングしてると2時間なんてあっという間!!駐車場に入れた方が無難かもしれません。または、日曜日は多分メーターはタダなので(要確認)日曜日に行くといいかもしれません。







***サプリ一口メモ***
関節サプリの三種の神器、グルコサミン、コンドロイチン、MSM が入ったフレクサFLEXA、究極の関節サプリです!!

livey.comnjtpower.com

2011年10月11日火曜日

もうすぐナショナルズ


さて、もうすぐナショナルズ:第 33 回国際松涛館空手連盟全米大会 International Shotokan Karate Federation (ISKF) / US NATIONAL KARATE CHANPIONSHIPS だ。

11月5、6日開催なので、あと3週間半。
今が一番ナーバスになる時だ。

大改造は無理だけど。細部は直せる。
今までやって来たことが全く無駄なんじゃないかという不安と、自信を持たなくちゃ、という気持ちが常に交錯する。


特に今年は、ディフェンディングチャンピオン(defending champion)という立場に加えて、地元デンバーがホストなので、無様な姿は見せられない、という意地があるのでますますプレッシャーだ!!
このプレッシャーに負けて潰されてしまうか、逆に利用して集中力を高めるかは、自分の気持ちひとつだ。

確かに練習はたくさんやってる。
でも量ではなく、『いかに自分の欠点(弱点)を直したか。』にかかってる。欠点を残したまま練習しても無駄というもの。進歩はない。間違ったままやるくらいなら、やらないほうがマシ、なのだ。
一番困るのは、気がつかないでやってる悪い癖。これは誰かに指摘されないとわからない。
矢口先生に注意された様々な事。はたしてどれだけ直っているだろうか?

『条件が同じならば、たくさん練習した方が勝つに決まってる。』ある空手家が言った言葉。
愛読してるマド嬢の GO!GO! に書いてあった、『フィットネス競技は大変。でも条件は皆同じ。やり抜いた人が勝つのです。』という、経験者ならではの実感こもる言葉。

.......ガンバラナクッチャ!!\(◎o◎)/!


***サプリ一口メモ*** 
LA ニュートリションの EFA-Essential Fatty Acid は、GMO フリーの必須脂肪酸ブレンドです。血圧の維持、免疫システム強化、血栓解消、美肌維持に効果があるという、いいことずくめ。また、月経中に不足しがちな栄養分をサポートする、という点から女性にもお薦めです。

livey.comnjtpower.com

2011年10月10日月曜日

『反省する』ということ


日⇒英で言葉をしゃべっていると、時々日本語では当たり前に使ってる単語で英語にはない物があって、アセル事がある。

その一つに『反省、反省する』がある。
もー日本では日常茶飯事に使われるこのコトバ、なんと英語ではぴったり来る単語がないのです。
それでも辞書を引くと、以下のように出てくる。

*反省 reflection
*後悔・悔い regret
*自省 self-examination

*回顧 review
*反省する・振り返る reflect
*悔いて反省する search one's soul
*振り返る look back
*内省 introspection

例えば、『自分で反省する事。』という、よく使う日本語。
これを直訳すると、“To reflect on [upon] yourself.” になる。
でもこれで意味が通じてるかどうかは大いに疑問。

ならば、“look over” を使ってみる。

『今までのことを振り返る』という意味は通じると思うが、『自分がやった事を振り返り』、『何故うまくいかなかったのか考えて』、『その原因を理解し、また同じ失敗をしないようにする』という説明を入れなければ『反省する』という意味は通じないだろう。

日本語では一言で通じる所を、英語で長々と説明し、何となくわかってくれたかな、という程度だと思う。

こういう言葉に突き当たるたび、カルチャーの違い、という物を痛感する。
だって、『反省する』という考えがないから、言葉がないのだ。ちょっと恐ろしい事実。
『反省する』という考えが元々ない人達に、反省するとはどういうことか、説明したら果たして理解してもらえるんだろうか、と疑問は尽きません。

「だからどうして、昔の失敗をまた思い出さなきゃならないの?」とか、「そういうネガティブな事はさっさと忘れて、ポジティブに考えなくっちゃ。」「だから同じことしなければいいんでしょ?」と言われそうです。
説明したのにもかかわらず、もしこう切り替えされたら、もう何も言いますまい。頭の中で『せ~んろは続くーよ、ど~こまでもぉ~~♪』を歌いますね......平行線のままで分かり合えない、という事です。(^_^;)

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO

***サプリ一口メモ***
肉体疲労時にはこれ!!!ウルトラハイ・Bコンプレックス-Ultra High B COMPLEX

livey.comnjtpower.com

2011年10月7日金曜日

イタリア家庭料理 Al Gelato


何か食べに行こう~と思ったら、どこがいいか、その国の人に聞いてみるのはとってもいいアイディアと思います。

例えば、中華料理なら中国人に、イタリアンならイタリア人に、お好み焼きなら大阪人に......という風に。

ロサンゼルスにいたこの日は、景気付けにバチッとイタリヤ~~ンな気分だった。
そこで、RED HOT NAILIST、伽露にお伺いを立てたら、「じゃ、アルジェラートに行こッ!」という事になりました。


アル・ジェラート Al Gelato は、ビバヒル近くのロバートソン通り Robertson Blvd.にあるイタリアンレストランです。

みんなダイスキ♡ キットソン KITSON ♡ も近くにあり、メッチャお洒落なロケーションにあります。
レストランというよりはカフェの感じ、名前の通りジェラートも充実、「ちょっとアイスとエスプレッソでも....」と気楽に立ち寄れる雰囲気です。
でも場所柄、セレブも多く来店し、何気に有名スポットなのです。

料理はとても素朴なイタリア家庭料理。値段は抑え目、ボリュームは凄いです。


パスタ(これでもハーフオーダー)、ミートボール、チキンカツを頼みました。
少し甘めのマリナラソース(Marinara:イタリア語)をふんだんに使い、ミートボールは巨大ハンバーグの大きさ。
完食できるかなーと思ったけどやっぱり無理、残りはお持ち帰りにしてもらいました。

満足満足、おいしかったデス(^○^)


***サプリ一口メモ***
疲れ目にはこれ!ビルベリーエキス BILBERRY EXTRACT は、現在、アメリカにおいて視力アップのためにもっとも広く使用されているハーブです。
健康の証、ぜひお試しください!!

livey.comnjtpower.com

2011年10月5日水曜日

スカイハイ・リビング


マイルハイ(標高 1600m )シティのデンバーで、ハイライズ・リビングを始めました。

そうっす。
高層ビルに住み始めたので、もう気分はスカイハイ☆(空気がますます薄いぃ~??)

ダウンタウンの真ん中、周りにはホテルとオフィスビルが立ち並び、レストラン、ブティック、日本食のマーケットがぜ~~んぶ徒歩圏内。
徒歩5分以内で、スタバだけで、5-6件はあります。
スタバ、ちょっと乱立気味......

こんな、トーキョーに住んでるような便利さがなつかしくて新鮮(^○^)
フロントにスタッフは常駐してるし、何だかホテル住まいな気分もまた良し。

となりに住む人の話し声とか、音楽とか、上を歩く人の足音とか、な~~~~んにも聞こえない!
古い建物なので、壁が厚いんだろうか??
凄く静かです。


だから、下の方から聞こえてくる外の喧騒が、耳に心地いいんです。

住民にはテレビの人気キャスターもいるし、気分は VIP !!??
立地条件、ビュー(眺め)、日当たりの良さ、を全部かねそろえた、かなりお気に入りのニュー☆プレイスです!!

夜景がまたキレイなんだな~~~。



***サプリ一口メモ***
インカ帝国時代から重要な植物として栽培されているマカで、いつまでも健康で若々しく!LA ニュートリションのマカ MACA は、品質に定評のあるマカピュア(TM)を使用しています。

livey.comnjtpower.com

2011年10月4日火曜日

クリーンなデンバー


デンバーのダウンタウンは、とてもクリーンな街だ。

ごみはあまり落ちてないし、整然としてる。
木陰があり、ベンチが配置され、16ストリートモールにはフリーモールライド(モール内を往復する無料バス)が走り、馬車や人力車(自転車の事です)が走ってる。

路線バスはもちろん、レイルロード(電車)もあるので、うまく使えばかなり便利。特に雪の日は便利!

近代的なハイライズビルと、1800年代のアートなビルがうまくミックスされて立ち並んでいる。
ダウンタウン内にヤバい(恐い)場所はないし(と思う)、住むにはちょうどいい規模だ。



アメアパや FOREVER21、ビクトリアズシークレット、ナイキタウン等のコーポレイトはもちろんあるが、チェーン店ではないブティックが多い。

ちょっとコンサバ気味だけど、品質が良く上品だ。

コロラドらしく、毛皮屋サンもあります。ボールダーでは考えられないけど。

飲食系もコーヒーショップ、パブ、ファーストフード、高級レストランからダイナーまで色々そろってます。

一日中十分遊べる、でも一日じゃ足りない、そんなデンバーです。








***サプリ一口メモ***
あの "Tonalin®" が LAN から!トナリン CLA 。もともと体に有益な共役リノール酸。その中でも活性が高いタイプのものを純粋化し、パテント製剤としたものがトナリン CLA です。動物実験では、体脂肪減少&筋量増加が報告されています。









livey.comnjtpower.com

2011年10月3日月曜日

でっかい鼻.....いろんなもの見つけた!


秋晴れの続くデンバーです!!

ダウンタウンを散歩していたら、いろんなもの見つけました。

まず、でっかい鼻。(写真1、2)

これは、エクセルエナジー Xcel Energy という電気・ガス会社の広告。
" That rotten egg stink" 腐った卵の匂い?うわ~~臭そう!!(>_<)
 

" IF YOU SMELL NATURAL GAS, GET OUT AND GET AWAY."...もしガスの匂いがしたら、外に逃げろってな事が書いてあります。

でっかい鼻のすぐ近くにある、大きな黄色いベンチ。(写真3,4)
一見壁に見えますが、これは20メートル位続くベンチになっていて、若いコがよくたむろってます。

この前にある " ALL TOGETHER NOW " とメッセージが書かれた柱。(写真5)





さいころ型のアルファベットを組み合わせて、名前やメッセージを作れるアクセのでっかい版ですね。

お次はいろんな模様にペイントされたピアノです。(写真6)
16ストリートモールの所々に置いてあり、誰でも自由に弾くことが出来ます。
両手を使ってきちんと弾けてる人、指一本の人、いろいろです。
『猫ふんじゃった』を弾いたら喝采を浴びるかも....


***サプリ一口メモ***
超強力・関節サポート! LA ニュートリション社・ブレイス BRACE は現在入手可能な原料のうちで最も優秀な原料を使用し、さらに業界でも最高強度の有効成分量を誇る、まさに最強関節サプリです。一錠中に、グルコサミン 750mg・コンドロイチン 600mg 入りの、超強力関節サプリ、関節にだけは最高の建材を!


livey.comnjtpower.com