2013年4月10日水曜日

OZAWA CUP 2013 3.二十四歩

二十四歩 浅井先生の演武の動画



オザワカップに出場を決めた時、第二形を胎を据えて決めなければならなかった。
というのも、形のルールはポイントシステムのみで、参加人数も多そうだったので、同点で第二形演武、という事が有り得るのでは?と容易に予想できたからだ。

今までの第二形は一応『壮鎮』だったのだが、これは重厚な形で男性や大柄な人向きで、小柄な私には体型的に無理があった。

開脚してみました。
ではどうやって選ぶのか?
基本的には好きな形、やりたい形をやるのが一番いいのだが、試合で勝つ事を目標に据えると、これに戦略的な要素が入ってくるので絞られてくる。
いくら好きでも『本番でできそうもない』と感じる形は除外。
多分人があまりやらない形の方がいいと思う。

それに、自分でいいと思う形と、審判の目から見て高得点をつけやすい、というと語弊があるけど、すなわち人から見てよく見える形とは違う場合があるので、その辺も考慮した方がいい。

最終的に『五十四歩大』と『二十四歩』のどちらかにする事にした。
五十四歩大と小は最近とてもはやっている様で、全日本でも全米でもたくさんの人が演武していた。年令性別関係なく。
これが吉と出るか、凶と出るか?

『五十四歩大』はお気に入りの形のひとつだが、長いので第一形ならともかく第二形、疲れた後にやるとすると体力的に大丈夫か?
猫足立で方向転換をする時、脚が疲れていたらふらつくかも......
途中で忘れちゃうかも........流行ってるし......

と、いまいち踏ん切りがつかなかったので、『二十四歩』に決めた。
これは憧れの形のひとつだが、難しいのだ。
本格的に練習し始めてひしひしと感じた。こんなに難しかったとは......考えが甘かった。
でももう後に引けない。

浅井先生の動画でこの形の説明をしている。
『定められた方向を的確に捉え(斜めに動くのでずれやすい)静けさの中に激しさを秘め(カッコいい!けど表現できるか?)身体の技をスムースに繰り出す(水が流れるように)』

特に出だしの3挙動がキモ。
「ここがうまくできないと、みっともない形になるぞ。」と矢口先生に注意されるもそんなに簡単にいかない。年季が必要だ~。
横蹴込も右足はいいけど左がいまいち。見てすぐわかる、と言われちゃったし。
アメと鞭を微妙に使い分ける先生だけれど、この形に関しては最後までアメは与えられなかった。OKは出ませんでした。
その代り?慰めてくださいました。
「二十四歩は難しいんだ。ごまかしが効かないから。XX(形の名前)はいくらでもごまかし効くけど、これはダメ。審判から全部、モロに見えちゃうからな。ま、1ヶ月やそこらでどうこう出来る形じゃない。まだ始めたばかりなんだから。」

はぁ~~、二十四歩やると、何となくさらされてる感じがしたけどやっぱりそうだったのかぁ~~~。
第二形やらなくて済むように祈るっきゃない。
まあーなるようになるでしょ?(>‗<)

To be continued.....


☆クリック→オザワカップ公式ウェブサイト

☆オザワカップ2013、その他のエピソード 1.速報2.速報、最優秀女子選手3.二十四歩4.ベガス入り5.あきらめないで!6.18-34歳女子黒帯形で優勝7.表彰式8.46歳以上女子黒帯形で優勝9.日本の大チャンピオンと組手!10.心を豊かに


***サプリ一口メモ***
今超話題の「スーパーアミノ酸」 L-シトルリン,L-CITRULLINE 100G
LANのシトルリンはL-シトルリン100%!!
L-シトルリンは血管の健康に重要なNO(一酸化窒素)の元になるアミノ酸です。アルギニン、リジンと併用しましょう。


livey.comnjtpower.com



0 件のコメント:

コメントを投稿