2011年6月9日木曜日

HEAT WAVE !!


デンバーは今、めっちゃ暑いです!!
6月ってこんなに暑かったっけ?と思うほど暑い。

確かにボールダーよりデンバーの方が若干暑いけど、それにしても、デス。

我が家のパティオにおいてある温度計が、41.7度(107℉)さしてました。どっひゃぁ~、この数字、ハンパじゃありません。
DEEP FREEZE、記録的な寒さだったのは、つい4ヶ月前の事なんだけど、ものスゴイ季節感です。

窓が大きく、サンルーム状態の我が家、家の中の温度も急上昇です。
夜9時位になり、太陽が沈んだら風は若干涼しくなるけど、家の中の気温はあまり変わらない。
冷房はキライなのでなるべく使いたくないのだけど、さすがに昨日は使いました。

体温がなかなか下がらず、とてもだるかった。
水分をとっても、そのまま蒸発してしまうようだった。
夕立がないので、湿度27%、かなり低いです。

道場でも、『練習中に水を飲んではいけない。』というのは懐かしい昔の話で、特に今の季節は、いつでも必要だと思ったら飲みなさい、と先生からの指示がありました。

この熱波、コロラドだけでなく、西海岸と北西部を除いたほとんどの地域に来てるようです。
アリゾナでは、大規模な山火事があった。

ロサンゼルスは逆に、20℃(70℉)前後と寒いくらい。イヤ、ロスで20℃は、とても寒いです!!
避暑に行こうかな!?


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 


***サプリ一口メモ***
ほてった体にアイスジェル ICE-GEL 。優しくクールダウン。

livey.comnjtpower.com

2011年6月8日水曜日

重要なポジショニング


シアトルのキャンプから戻り、道場で矢口先生にお会いした。
先生「お、お帰り。どうだった?キャンプ、楽しかったか?」
私「はい、有難うございます。とても楽しかったです。L.L.先生のクラス、とても参考になりました。」
先生「そうか。それは良かった。これからもチャンスがあったら、いろんな先生の稽古受けたほうがいいぞ。」
私「はい!」

そして週末、指導員養成講座があった時、審判、特に自由組手での主審のポジショニングの話になった。


先生「自由組手の主審をする時、両方の選手を底辺とする二等辺三角形の頂点に、ポジションしなければいけない。赤か白、どちらか偏った方に立っていてはいけない。不公平になるからな。」

私......何か話が違うぞ、と思いながらもその通りに通訳。

先生「これが、基本。次は、最初の10-20秒位で、両方の選手の癖をしっかりと頭に叩き込んでおくんだ。
例えば赤は、体のどの部分が一番多く反応するのか。右手か右足か、左手か左足かをしっかりと見て、その回数、パーセンテージを頭にきちんと入れておくんだ。

そしたら次は、赤が来る、と予測したら、自分で先に動いて、良く見えるところにポジショニングするんだ。
主審は予測できなければダメだ。

私.....通訳しながらワクワクドキドキ☆(^○^)☆
これっすよ、これ!!

先生「だから、経験が必要なんだよ。でも、トーナメントは年に数回しかないだろ?だから、普段の稽古のとき、しっかりと相手を見て、予測できるように練習するんだ。トーナメントが少ないから、私できません、やった事ありません、って言うのは、ただの言い訳。」


.......あいたたたたた(*_*;
『常に思念工夫せよ!』て言うことですね、先生!!

それにしてもポジショニングって、とても重要。
バスケ然り、テニス然り。

もちろん空手でも。
自由組手では、自分の間合に入ることが大前提。

普段の練習でも、形でもそうです。
決められた空間で、たくさんの人数で稽古する場合、前後左右の人とぶつからないよう、あるいは、壁などにぶつかって演舞線を崩さなくできる様、スタート位置を決める。
もちろん、その形がどういう演舞線を描くのか、即座に頭の中でビジュアル化できないといけませんが。

例えば横並びになる時、一列に6人いたとして、その6人が均等に間合を取れるようにポジショニングする。
これ、当然の事だけど、初心者諸君の中にはできない人も多い。
『やった事ない。』『教えてもらった事ない。』からなんだそうだが。

日本人の場合、『前へ、ならえ!!』って手を前に出し(私の場合は手はいつも腰(^_^;)、均等に並ぶ事を幼稚園の頃からやっていたから、そういうもんだ、と体が自然に反応するけど、米国ではどうもそういう経験はないらしい。

もちろんスポーツだけでなく、普段の生活でもいえると思う。
時々、郵便局やスーパーで列に並んでいる時、後ろの人が異様に近くに立っていて、「こいつセンスないなー、離れろよ~。」と思う時がありマス。(-"-)

そうです。『立ち位置は、とても重要』です!!


シアトル、その他のエピソード(^^♪ チューリップ頭を雲の上に出し.....Mount Hoodアストリア-メグラー橋ビックリがたくさん、シアトル「心は放たん事を要す」予測する、ということ重要なポジショニング

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 

***サプリ一口メモ***
栄養素の吸収が最も顕著なのはトレーニング直後です。この時点でのサプリメンテーションが発達へのカギを握ります。理想的なポストワークアウトドリンク、ハイボルテージ HIGH VOLTAGE をトレーニング直後に1サービング摂ってみましょう。筋肉に即時、栄養が行きわたります。

livey.comnjtpower.com

2011年6月7日火曜日

予測する、ということ


キャンプ中のとある夜、夕ご飯を食べた後、5-6人で空手談議に花を咲かせてた時、モンタナ州から参加してるティナが、自由組手の審判について話し始めた。

「以前矢口先生がいらしてた時、こんな事おっしゃってたわよ。」
ソルト&ペッパーの入れ物を選手に見立て、立ててあったメニューを主審に見立てた。(実際先生がそうやられたらしい。)

「白(塩)、赤(胡椒)。ティナ(メニュー=主審)、ここ。」と、赤白の中間にメニューを置いた。
「ううん、違うの。ここ。」と、赤側にメニューを置いた。


それを見たとき、「あ、なるほどな。」とすぐ理解した。
でも他の人たちは何故だかわからない、と言ったので次のように説明した。
「だって、次は白が攻撃するから、白の技が見えやすい位置(赤側)に立ってなきゃいけないでしょ?」
「どうして、白が攻撃するってわかるの?????」

「え??だってわかるじゃん。」と思ったのだが、こう言ってしまうと身も蓋もないので、


「主審は選手二人と一緒に試合してるような気持ちにならなくちゃいけない。そうすれば、次は白の技が出るな、とか、予想できる。そう思ったら、白の技が見えやすい位置にポジショニングしないといけない。死角に入ったら見えないから。もちろん完璧にはできないけど。予測間違っても、その為に副審もいるんだから。
空手の技は早いから、後手後手に回ったら、最初の極め技を見逃してしまうかもしれない。
一発目入ったのに見えなくて、二発目遠かった場合、その間に相手の技が入ってそっちのポイントになったら、それは違う。だって一発目入ってるんだもん。それを審判は取らなくちゃいけない。」

と説明した。
これ、実は庄司先生の受け売りです。
審判と言う名の選手で書きましたが、まさにこの事だと思います。

私の説明を聞いてみんなは、まだ納得しきれないような顔をしてた。
選手として試合をしてると、「あ、来るな。」とか「今だ!」というタイミングはだいたいわかる。完璧に分かったら負けないケド。だから審判も感じるはずです。

そのためにも、審判も、十分実践経験を積まねばならないのです!!


To be continued.......

シアトル、その他のエピソード(^^♪ チューリップ頭を雲の上に出し.....Mount Hoodアストリア-メグラー橋ビックリがたくさん、シアトル「心は放たん事を要す」予測する、ということ重要なポジショニング

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 



***サプリ一口メモ***
季節の変わり目は、何かと体調を崩しやすいもの。アンチオキシダント配合のマルチビタミン、ロングライフ・マルチ LONG LIFE MULTI で、気軽に栄養補給!
livey.comnjtpower.com

2011年6月6日月曜日

「心は放たん事を要す」


今回シアトルを訪れたのは、空手キャンプ、キャンプ・ブラザーフッド Camp Brotherhood に参加するためです。

始めてこのキャンプに参加したのは、2000年。まだ茶帯だった。
その次が2008年、そして2010年、今年で4回目の参加です。

カナダに近い事もあり、カナダはもちろん、アラスカからの参加者も多いのです。
回数を重ねるごとに顔見知りも増え、再会が楽しみです。
窓から見える牧場の景色と林が緑一色で、とても目に優しく、癒されるキャンプでもあります。

毎年ゲストでいらっしゃる先生が変わるのですが、今年はカナダはマニトバ MANITOBA,CANADA の、L.L.(らりーろれす)先生。
何が難しいって先生のお名前が、LとRが交錯し、私の舌ではかなり大変。でもそこは親日家の空手家諸氏、理解してくださった。

矢口先生がいつもおっしゃるのは、「ゴールは同じ。でもそこに達するまでのやり方が人によって違うから、いろんな先生の稽古を受けたほうがいいよ。」という事。

L.L.先生のクラスは今回始めて受けたのだけれど、「あ、なるほどな!」というアイディアがたくさん詰まっていた。
もちろん、基本的に教えている事は同じ。でも、人種や体形やカルチャーが違うと視点も変わってくるので、今までどうもしっくり来なかったものが、その先生の視点でやってみると『あ、こういう事だったのか。』と納得したりする。

耳にタコが100個位できる程言われていた事でも、同じ意味のことを説明されたのに、初めて聞いたかのように『ほぉ~~』と感心したり........先生、申し訳ありません(-"-)

「人間は一人一人違うんだから、こうしなさい、と限定してはいけないよ。」と常々注意されていますが、それは教える方だけでなく、教えられてる方にもいえることなんですね!

「この人の言う事は聞くけど、アノヒトは聞かない。」云々と壁を作ってしまうのはもったいない事です。

ただし、いろんな発見をするためには、自分の弱点や直すべきところ、癖やいいところなどを把握していなければなりません。それを理解するにもある程度の年季は必要だけれども、他の人がせっかく親切に注意してくれた事は、聞いておいたほうがいいでしょう。

自分だけかもしれないけど良くあるのは、何かを注意されたとして、「そんなことないもん。」と思う。

でもあるとき自分のビデオ見て、愕然とする。
まさにその(注意された)通りだったので。
映像はウソつきません。いい訳なしです。
注意されてからビデオを見て気がつくまでの時間は、無駄だったわけです。

松涛二十訓の中にある、『心は放たん事を要す』
こだわりへの戒めです。広い心を持って視野を広くして地のぬくもり天の声を聞く如く......という意味です。
まだまだ遠いっす......だから空手は面白い、『空手の修行は一生である』 です!

To be continued......

シアトル、その他のエピソード(^^♪ チューリップ頭を雲の上に出し.....Mount Hoodアストリア-メグラー橋ビックリがたくさん、シアトル「心は放たん事を要す」予測する、ということ重要なポジショニング

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 


***サプリ一口メモ***
オトコサプリ!!トリビュラス・エキス TRIBULUS EXTRACT !トリビュラス・テレストリスは、世界各地で男性機能サポートアイテムとして非常に人気のあるハーブです。今やメンズアイテムの必携品!

livey.comnjtpower.com

2011年6月3日金曜日

びっくりがたくさん、シアトル (*_*)


シアトルは雨の多い街で知られているが、7,8月は晴れるんだそうだ。
その代わり、後の10ヶ月間は雨。

年間300日晴れのデンバーに比べると、全く正反対だ。

道場メイトのオードリー女史は、9ヶ月間シアトルに住んでいた事があるが、その間、太陽を見たのはたったの3日間だったと言っていた。

うう~~ん、考えちゃうよね~~~~~。


マーケットセンターでは、オリジナルの皮のブレスレットを扱っている店にはまってしまい、30分以上も散々迷って、遂にお気に入りをゲット。オフホワイトと黒、2色使いの皮とスタッズがかっこいい!!(写真1)

フィッシュマーケットでは、オイスターが1ダース(12個)6ドル99セント!(写真2)

その激安さに思わず証拠写真を撮っちゃったり、かわいいチューリップの束に春を感じたり、次から次へとビックリがたくさんだった。

オーシャンビューのレストランに入り、サーモンバーガーと、クラムチャウダーを食べた。(写真3)
スープはニューイングランド風クラムチャウダーのみ!!

い~ですねぇ~。
クラムチャウダーは金曜日だけサーブするレストランも多いけど、だ~~~!!食べたい時に食べたい!

デンバーに帰る日、シアトルに住む友人と会い、ベルビューにあるお寿司屋さんに連れて行ってもらった。


オーシャンフロントの、とても洒落たお店です。スタッフはもちろん、板さんも日本人です。
はまち、大トロ、うに、サーモンETC...うう~~ん、おいしい.......としかコメントの仕様がありません。

以下、お鮨を握ってくれた板さんとの会話です。
「私、コロラドから来たんですけど、シアトルはやっぱりお鮨、美味しいですよね~~。」
「あ、そうなんですか?僕も前、コロラドにいたことあるんですよ。オーロラにある、そのだ、っていうレストランです。
「えええッ!!!知ってる!!良く行きますよ!!!!」

ががああ~~~ん!!世界はなんと狭い。

ビックリがたくさんな、シアトルでした。



To be continued.......

シアトル、その他のエピソード(^^♪ チューリップ頭を雲の上に出し.....Mount Hoodアストリア-メグラー橋ビックリがたくさん、シアトル「心は放たん事を要す」予測する、ということ重要なポジショニング

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 

***サプリ一口メモ***
お魚やお刺身を毎日食べれない貴方に、ピュアで高品質な魚油EPA-MDを是非どうぞ!

livey.comnjtpower.com

2011年6月2日木曜日

アストリア-メグラー橋 Astoria – Megler Bridge


マウントフッド Mount Hood を離れ少しすると、雲の切れ間から街が見えてきた。

下のほうに丸い虹があり、その中に飛行機の影が見えた。
写真を撮ったけど、わかるかな~?(写真1)

すると今度は、長~~い橋が見えた。
フロリダのキーウェストにある、セブンマイルブリッジ Seven Mile Bridge みたいだ。
(今最も困ったちゃんなセレブ、シュワの映画、トゥルーライズ True Lies に出て来ますね。)


この橋は、 オレゴン州(アストリア)とワシントン州(メグラー)をつなぐ、アストリア-メグラー橋 Astoria – Megler Bridge。コロンビア川にかかっている。
全長 6930m、4.2マイルだ。

上から見ると、まるで水の中に埋まってるように見える。
特に橋の中間部分はたわわっているように見える。

水かさが増えたらひとたまりもないんじゃないか、と心配です。


カメラをズームアップしてみると、車が走ってるのが見えた。当然なんだけど...

飛行機が高度を下げ、着陸態勢に入る。
シアトルの街が、眼下に広がる。

たっぷりの水と、たっぷりの緑。
特に今は、新緑の季節。

深緑のところどころに黄緑色が見え、若葉が初々しい。

シアトルは本当に美しい街だ。

To be continued......



シアトル、その他のエピソード(^^♪ チューリップ頭を雲の上に出し.....Mount Hoodアストリア-メグラー橋ビックリがたくさん、シアトル「心は放たん事を要す」予測する、ということ重要なポジショニング

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 

                                   

***サプリ一口メモ***
関節にだけは、ぜひとも最高の建材を!
少なくとも、サプリメントの分野においては、グルコサミン硫酸塩 Glucosamine と、コンドロイチン硫酸塩 Chondroitin が、ジョイント部の痛みの減少に高い効果を挙げていると、多くの専門誌や医療の現場で報告があがっています。
LA ニュートリションのクラックス CRUX は、現在入手可能な原料のうちで、最も優秀な原料を使用しています。



livey.comnjtpower.com

2011年6月1日水曜日

頭を雲の上に出し...Mount Rainier


ワシントン州、シアトル SEATTLE,WASHINGTON に行ってきました。
毎年恒例の空手合宿、キャンプ・ブラザーフッド Camp Brotherhood に参加するためです。

1月にあった寒稽古期間中の全クラスを制覇(6日間で14クラス)したご褒美として、道場メイトの鳳女史と共に、キャンプ代と飛行機代をプレゼントして頂いたのです!!!

太っ腹な矢口先生、どうも有り難うございます!!!
しっかり稽古して、ふた回り大きくなって帰ってきます!!

(体のサイズではなくて........)

(-"-)キャンプでは一日3食しっかり食べるので、たくさん運動しても重くなっちゃったりするので、注意、です。体重計にも乗らないしね......

さてさて、朝の8時にオンタイムで飛行機は離陸し、ロッキーマウンテンを越えて一路ワシントン州に向かいました。

ロングスピークはきれいに見えたけど、その後は残念ながら雲に隠れてしまった。


しばらくして、フライトマップを見ながらもうそろそろかなーと思っていたら、見えました、レーニア山 Mount Rainier が!

レーニア山はアメリカ西海岸北部のワシントン州にあり、高さは4,392m。
雲の上にぽっかり頭を出して、富士山みたい。



まだまだ雪に覆われていて、真っ白でした。

あの山の頂上に立ったら、飛行機が近く見えるかな?

雲の上にスポッと出て、トンデル気分になるかも....



To be continued.....



シアトル、その他のエピソード(^^♪ チューリップ頭を雲の上に出し.....Mount Hoodアストリア-メグラー橋ビックリがたくさん、シアトル「心は放たん事を要す」予測する、ということ重要なポジショニング

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
                                  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

***サプリ一口メモ***
最強のRタイプ、R-ALA(R-アルファリポ酸)です。R タイプの ALA は、極めて広い働きをするアンチオキシダントの理想形態。インスリンの働きを助け、血糖値を正常化し、栄養素のとりこみを助けます。

livey.comnjtpower.com