2008年3月20日木曜日

押忍!空手部 当日編 その1


矢口豊師範のデモを見てみよう\(^o^)/

5時に起きて、一応お弁当の用意をする。
食べる時間はないかもしれないが、長丁場なのでとりあえず持っていく。他に、チョコレートやクッキー、りんご。忘れずにアミノオール、これをとるときは、ミルキーも一緒に食べるので、それも。

1時間ほど早めに着いたので、リングを作る手伝いをした。長さをはかってテープを貼ったりするのだ。3面あるので、けっこう大変。

終わったら空手着に着替え、登録を済ませて、ウォームアップを始める。体が良く伸び、なんか調子いい。気力も十分!良かった!
初段から3段まで、受ける人は20人位。みんな凄い気合だ。彼らからオーラをもらい、集中を高めていく。

いよいよ私たちの番。
名前を呼ばれ、「押忍!!!」とでかい声で返事をする。もうじたばたしない。ベストを尽くすだけ。

最初は、自分の得意形、壮鎮をする。これは、とても重厚で、力強い形だ。”不動立ち”という、立ち方の名前そのもので、どっしりとした安定感が要求される。ふらふらしたら、全然ダメ。
例の苦手な横蹴りの部分。あせらないようにゆっくりと、しかし流れを止めずに、確実にこなせた。.....あ~~よかった(^_^;).....結構良かったなーと、自画自賛。

次は、先生が形を選ぶ。”抜塞大”だ。壮鎮とは全然違うタイプの、シャープな形だ。瞬発力や、腰の回転のキレが要求される。多分言われるだろうなーと思って、練習しといて良かった。

さて次。問題のコンビネーション。
先生に教えてもらったそのままで出る、とはもちろん全く思ってなかった。が、それを基にして、足のさばき方がビミョーに違ったり、ステップバックしなければいけなかったり、追い突のはずが逆突になってしまったり、難しかった。
一緒に受けた人も混乱してる様子。ふたりとも違う足が前になっていたりして、一体どっちが正しいのかわからない。とっても不安を残したまま終わってしまった。(;_:)

最後は、自由組手。
2回やった。ふたりとも背が高く、手足のリーチが私の1.5倍位ある。サイドにシフトしたほうがいいのは分かってるけど、真っ直ぐ突っ込んでってしまうのは、猪突猛進な性格のせい??
腰が引けてしまったら終わりだ。コワイ、と思ったらよけいコワくなる。当たって砕けろだ、ええ~~~いい!!と、蹴りだ、突きだ、と相手にかましたのだった.....

   To be continued....


**前後のエピソードは次をクリック**
前々日編前日編当日編その1当日編その2当日編その3

livey.comnjtpower.com

0 件のコメント:

コメントを投稿