2012年5月9日水曜日

シンコ・デ・マイヨ #3.フェスティバル

さて次は、シビックセンターパーク Civic Center Park に移動です。

いつもの様にシビックセンターパークを中心に、ブロードウェイ通り Broadway とコルファックス通り Colfax の一部を閉鎖し、シンコ・デ・マイヨのフェスティバルが大々的に開催されてました。

メキシコ柄の服や国旗を売るテント、ビールやタコスを売る車、主にコドモが中に入って遊ぶ巨大バルーン、パンチングバッグをブッたたいて点数を競うゲームもあった。

広場ではバンドが演奏していて、たくさんの人がお尻を強烈に振りながら踊ってた。
この、お尻をゆさゆさ振る踊り方、当然ヒップがないと踊れません。
みんなすごく上~~手~~~!!
あのノリにはとってもかなわないな~~~。

このバンド、マリアッチではなく、スペイン語のポップ系バンド。
演奏もかなり高度、歌も抜群にうまく、かなり聴き応えがあった。

また、NBA (全米プロバスケ)のコーナーもあり、ロサンゼルス・クリッパーズ Los Angeles Clippers の名物選手、ブレイク・グリフィン Blake Griffin の等身大写真があったので、どんだけ違うか比べてみました。

身長208センチ、同じ人間とは思えないほどの大きな違いに愕然!!

他には、デンバー・ナゲッツ Denver Nuggets の実際のロッカーと同じものも展示されており、ちょっとだけ選手気分!
色々楽しかったシンコ・デ・マイヨ、5月5日でした!

シンコ・デ・マイヨ、その他のエピソード(^^) 1.メキシコ料理2.メキシカン・レスリング3.フェスティバル


***サプリ一口メモ***
新製品!最適化ビタミンE複合体、ガンマEコンプレックスGAMMA-E COMPLEX。最高級ビタミンE『ガンマE』抗酸化力最強に加え、ナトリウムを調節しました。血行改善で肩こり、浮腫みに効果!!








livey.comnjtpower.com






2012年5月8日火曜日

シンコ・デ・マイヨ #2.メキシカン・レスリング

もう一つのご近所メキシカンレストラン、エル・ディアブロ EL DIABLO で、メキシカン・レスリングのイベントがあるというので行って見た。

所謂プロレスで、レスラーは覆面とコスチュームを着て、二人一組、悪役対正義の味方で試合をする。
素人??だと思うけど、コーナーから飛び降りたり、バックドロップやったり、結構サマになっていて面白かった。

特に、ヒーロー役のレスラーがロープの間を飛び、場外で悪役がキャッチし、乱闘に持っていくシーンは拍手喝采。

アナウンサーはスペイン語で盛り上げ、ノリノリ。

試合と試合の間には、空いたリングにヒスパニックの子供たちがたくさんよじ登り、それぞれにプロレス技で遊んでいた。
おてんばな女の子もいて、コーナーからお兄ちゃんに向かって飛び降りてた。

レスラーの卵たちですね~!
巡業で日本に行くことも、あるかも知れません。

記念にマスクも買っちゃいました。
はたしてヒーローか、それとも悪役か......?


To be continued....

シンコ・デ・マイヨ、その他のエピソード(^^) 1.メキシコ料理2.メキシカン・レスリング3.フェスティバル


***サプリ一口メモ***
インカ帝国時代から重要な植物として栽培されているマカで、いつまでも健康で若々しく!LA ニュートリションのマカ MACA は、品質に定評のあるマカピュア(TM)を使用しています。


livey.comnjtpower.com





2012年5月7日月曜日

シンコ・デ・マイヨ #1.メキシコ料理


♪ Rainy Days and Mondays always get me down......♬

珍しく雨模様のデンバーの月曜日です。

今日は肌寒いけど週末は30℃まで上がり、真夏みたいに暑くなりました!
5月5日はお馴染みシンコ・デ・マイヨ Cinco de Mayo 、デンバー中が大盛り上がりでした。

まずお約束、道場近くのメキシカンレストラン、ブルーボンネット Blue Bonnet に行き、ドスエキス Dos Equis Lager(メキシコのビール)で乾杯、
チリレレーノChili Rellenoを食べました。

あまり辛くないな~なんて、油断してはいけません。
ブルボンの料理は、激辛ハラピーニョをふんだんに使っているのです。
見た目ピーマンなので、知らずに食べるととんでもない事に.......\(◎o◎)/!
うひゃ~~~!!!

炒めハラピーニョは香り付けに欠かせません。
辛いの苦手な私は香りだけ楽しんで、除けて食べます。

お馴染みチップス&サルサのサルサソースも色々種類があり、中には超絶激辛があるので、無造作にディップせず、かならずそ~~っと味見することにしています。
以前「辛くないよ。」との言葉を鵜呑みにして大変なメにあった事があるので.........


シンコ・デ・マイヨのこの日は、メキシカン・コーンがあり、初めて食べました。
こんがり焼いたコーンに、パルメザンチーズとスパイスをかけたもの。
物凄く美味しかった。お醤油があったらもっと良かったかも....!



フェイスペインティングも、して貰っちゃいました。
道場の大先輩方はスカルとタイガー、私は可愛スカル。

似合ってるかな~

To be continued......


シンコ・デ・マイヨ、その他のエピソード(^^) 1.メキシコ料理2.メキシカン・レスリング3.フェスティバル



***サプリ一口メモ***
食べすぎ?飲みすぎ?疲れた肝臓にはライブR(Live-R)をどうぞ。


livey.comnjtpower.com



2012年5月4日金曜日

アムトラックの旅 VOL.3.お財布のゆくえ....

アムトラックは順調に走っている。

自分の席で足を伸ばしてくつろいだり、食堂車でお昼を食べたり、ラウンジ車でわいわいしたり、寝台車を見学に行ったり(乗客がいるので、通り過ぎるだけです。)結構楽しめる。

車掌さんがラウンジ車に入ってきて、外の景色の説明を始める。
乗客の質問にも丁寧に答えていた。

「皆さん、右をご覧下さい。あの木の上に白頭鷲の巣があります。来週には雛がかえるでしょう。」
「向こうに見える平らになっている所は、コンサート会場になります。」
等々.....

とっても話し好きな車掌さんで、エンターテイメントも仕事のうち、サービス精神旺盛だ。



そこで茶目っ気を出して、帽子をかぶらせてくれませんか、と聞いてみた。
すると快く、「SURE!!」と言って貸してくれた。

“Conductor AMTRAK” のプレートが入ってる、大きくてカッコいい帽子。
敬礼して記念撮影もしちゃった。♡ うふふ ♡



そうこうしてると、「一時停車します。」というアナウンスがあった。
何でも、お客さんがお財布を列車の中に忘れ、旅行先でお金も何も無くとても困っている。

そのお財布が見つかったので、(誰かがちゃんと届けたらしい。世の中捨てたもんじゃありません。)これから届けるんだそうだ。

で、どうするのかと言うと、登りと下りのアムトラックがすれ違う時に、お財布を手渡す。そのための一時停車だと説明があった。


はたして何も無いところで列車は止まり、間もなく向かい側から別の列車がやってきて止まった。

アムトラックの上下線が線路の只中で止まり合うなんて、めったにないと思う!

無事にお財布が手渡され、「有難うございます。発車します!」とアナウンスが流れ、また走り出した。

なんともほのぼのとしたエピソードですネ!(^^♪



川を挟んで、フリーウェイ、I-70と平行して走る。
そのフリーウェイに沿って、ず~~~~っと自転車道路が走ってる。

平坦な道なので、長いけどそんなにきつくないよ、と車掌さんが説明してくれた。


川でラフティングをしてる人が手を振ってる。
何気に写真を撮ってアップにしてみたら、見事なムーンポーズが写ってた。あは (^_^;)


長いようで短い6時間、もうすぐグレンウッド・スプリングスです。


To be continued........


***サプリ一口メモ***
カラダの血となり肉となる、大切なたんぱく質。抜群の品質、驚異のコストパフォーマンスのライブホエイLIVEWHEYを毎日飲もう。風邪もひきにくくなります。



livey.comnjtpower.com

2012年5月3日木曜日

アムトラックの旅 VOL.2.カリフォルニア・ゼファー号

アムトラックの車窓の風景の動画


デンバーからグレンウッド・スプリングスにアムトラックで行くには、カリフォルニア・ゼファー号 California Zephyr に乗っていく。

これは、シカゴ Chicago とサンフランシスコ San Francisco を結ぶ長距離列車で、全長約2,440マイル(3926.79キロ)、50時間20分かかる。
1日1本です。

デンバーのアムトラックの駅は、本来ならユニオンステーションなのだが、現在工事中なので仮設駅を使っています。
ゼファー号はロッキー越えをする時、キャニオンの崖っぷちを走っていくので、ダイナミックな景色が楽しめる。

普通車のほかに、トイレとシャワールームの付いたデラックスな寝台車もある。
今回は普通車に乗ったのだが、前後の座席が離れているので足も充分伸ばせるし、快適だった。

他には、展望ドームつきのラウンジ車と食堂車がある。

ラウンジ車は自由に座れる。
車内の探検がてら行って見ると面白い。

アムトラックは遅く、^_^;、地べたを走っている時で時速60マイル(96キロ)、登りに差し掛かると45マイル(72キロ)くらい。

でもたまにはいいもんです。

窓にもたれて外の景色をぼんやり見るなんて、アメリカでは贅沢な、特別なことなんです!


一生懸命山を登っていく時は、「がんばって~」なんて、応援したくなっちゃった。



To be continued...........


(^・^)アムトラックの旅、その他のエピソードはこちら(^^♪ VOL.1.懐かしい!VOL.2.カリフォルニア・ゼファー号VOL.3.お財布のゆくえ...VOL.4.グレンウッド・スプリングスVOL.5.ステーキが絶品!ジューシールーシーVOL.6.DOC HOLLIDAYVOL.7.ホテル・デンバーVOL.8.アドベンチャーパークVOL.9.アドベンチャーパークVOL.10.楽しかった列車の旅


***サプリ一口メモ***
超強力・関節サポート! LA ニュートリション社・ブレイス BRACE は現在入手可能な原料のうちで最も優秀な原料を使用し、さらに業界でも最高強度の有効成分量を誇る、まさに最強関節サプリです。
一錠中に、グルコサミン 750mg・コンドロイチン 600mg 入りの、超強力関節サプリ、関節にだけは最高の建材を!





livey.comnjtpower.com




2012年5月2日水曜日

アムトラックの旅 VOL.1.懐かしい!

PAT METHENY GROUP - LAST TRAIN HOME の動画。



急に旅に出ようと思った。
デンバーからエスケープして、リフレッシュしたかった。

さてどこに行こうか.........
『旅行』と構えるのではなく、『チョットそこまで』感覚でしかも、旅行気分が味わえる所。
とにかくのんびり、ホケ~と出来る所。


そして、あまり遠くなく、温泉があるグレンウッド・スプリングス GLENWOOD SPRINGS に行くことに決めた。

しかも列車、アムトラック AMTRAK で!

日本と違ってアメリカで旅、というと圧倒的に車か飛行機。列車はまれ。
でも今回は急ぐ旅ではないし、あちこち見て回る予定もない。もしどこかに行きたくなったら、レンタカーすればイイだけの事。

それに、アムトラックのデンバー~グレンウッド・スプリングス間はロッキーの山越えがあるので絶景ルートなのだ。

去年アスペンに行った時通った“カッコイイ!!”グレンウッドキャニオン Glenwood Canyon をもう一度じっくり眺めたかったし。

車だったら3時間の道のりを、アムトラックは6時間かけて走る。
列車の旅........とても久しぶり、アメリカに来て初めて。

頭の中をパット・メセニーの『ラストトレイン・ホーム』がぐるぐる回ってる。
日本にいた時、旅行はいつも列車だった。しかも急行で。夜行列車であちこち行ったけな~。
何だかやたら懐かしくなり、泣けてきちゃった。

ドキドキ☆のアムトラック初体験、もうすぐです!

To be continued...........


(^・^)アムトラックの旅、その他のエピソードはこちら(^^♪ VOL.1.懐かしい!VOL.2.カリフォルニア・ゼファー号VOL.3.お財布のゆくえ...VOL.4.グレンウッド・スプリングスVOL.5.ステーキが絶品!ジューシールーシーVOL.6.DOC HOLLIDAYVOL.7.ホテル・デンバーVOL.8.アドベンチャーパークVOL.9.アドベンチャーパークVOL.10.楽しかった列車の旅

***サプリ一口メモ***
出かけるときは忘れずに。旅のお供にECOアルミボトル

livey.comnjtpower.com

2012年5月1日火曜日

新緑の季節 2012

緑が美しい5月です!

山はまだ真っ白だけど、デンバーに短い春がやってきました。

特に今は新緑の季節で、黄緑色の葉っぱが眩しい!

意外に思うかもしれないけれど、デンバーの夏はとても暑いのです。

日光浴なんて不可能なほど暑くなる。

これから最高に気持のいい季節が続きます。


場合によっては11月まで、TシャツかタンクトップのみでOK!です。

やっりぃ~~~"^_^"v




***サプリ一口メモ***
驚異的な魚油の効果をアナタにも......ピュアで高品質な魚油EPA-MDを是非どうぞ!



















livey.comnjtpower.com