2011年2月10日木曜日

道路が畑状態!になっちゃいました(*_*;


デンバー方面は月曜の夜、凄い強風になり、吹雪となった。
朝起きると、雪がサッシに吹き込み、吹き溜まりになっていた。
パティオに積もった雪はうねっていて、風の強さを感じさせた。

さて火曜日、今週末にトーナメントがあるため、今日は道場に行って練習したいところ。
雪はほとんどやんでいたけれど、車は無理そうなので、バスで行く事にした。

自宅から道場までは、8キロ(5マイル)の道のり。
車なら10分、バスで1時間、歩いて2時間、といったところか。
ハイキングならこの位、へっちゃらで歩くのだが。

メインターミナルまで歩いて25分。
ここからなら直通だ。
自宅の近くからバスに乗って、乗り換えるテもあるのだが、待ち時間やら何やかや入れると時間的にはあまり変わらないので、メインターミナルまで歩いていった。

デンバー(コロラド?)のローカルバスは、どこまで乗っても均一料金、$2.25だ。
近距離は割高のような気もするが、『トランジット』というチケットをもらえば、乗り換えはただ。(一回だったかな?)

道路状況は想像していたより悪く、雪がたくさん積もっている。

除雪したそばから雪が降ったのか、道路に残った雪が適当に圧縮され、それがタイヤで掘り起こされ、まるで畑状態。
雪が耕されてしまい、とくに脇のほうはてんこ盛りになっている。
車高の低い車がそこに突っ込んでしまうと、出るのが大変そうだった。
さすがのデンバーっ子も、この日は最徐行、注意して運転していた。

バスから見る景色は、いつもと違って見える。
外の景色を楽しんでいると、あっという間についてしまった。


それにしてもデンバーのダウンタウン内は、道がひどかった。
スノーメルトをあまり撒かないのか、量が追いつかないのかわからないが、雪一面。
特に高層ビルにはさまれた、陽の当たらない道は凍結状態。
歩道の方が、除雪はきれいにしてあるし、スノーメルトでちゃんと乾いてるし、状態がいい。

ボールダーだとガンガン撒くので、メジャーな道路はすぐ乾く。
こんな状態は見たことがない。
まあね~、ボールダーに比べりゃデンバーは巨大都市なので、追いつかないんだろうな。


道場にたどり着くと、GS先生がひとりだけ。
用事があっていらしたらしく、それが済んだら帰ってしまった。
予想してたけど、誰も来なかった。
道場を独り占めして、基本練習と形、思う存分練習できました!
 (だってせっかく来たんだもん.....)

帰りは、道場からシビックセンター CIVIC CENTER まで歩いて行く事にした。

ブロードウェイ Broadway をひたすら歩いて行く。
この道はずーっと商店街なので、パブあり、アンティークショップあり、怪しげなコスチューム屋あり、Pawn Shop (質屋)ありで、飽きない道。チョッと一杯、ピザを一枚、というのも超可能。

シビックセンター・ステーション Civic Center Station から、マーケットストリート・ステーション Market Street Station まで、無料のシャトルバスに乗り、帰りはタダで帰ってきた。

寒いのには参ったけど、こういうことでもないと歩かないので、いい運動になりました!
火曜日と水曜日、連ちゃんで歩きました!


***サプリ一口メモ***
究極のアンチオキシダンツ・ミックスエリクサー ELIXIR!風邪をひきにくくなった、疲れにくくなった、朝の目覚めがいい....などの声が寄せられています。コストパフォーマンスも抜群。

livey.comnjtpower.com

2011年2月9日水曜日

ビルの谷間でスケート!


今の季節、あちこちで見られるのが、外に作られた仮設スケートリンクです。
驚くなかれ、サンタモニカにもあります。

ビーチで焼いた後スケート、ってのも可能です。

デンバーでも、ビルの谷間に出現しました。
すいすい滑ってる上手な女の子、転んで泣いてる子、子供を抱き上げようとして一緒にひっくり返ってしまったお父さん、イロイロです。


寒いところに住んでるからって、みんな上手とは限らないんだな。
金メダリストのライサチェクも、サンタモニカだしなー。

道場メイトのロシアンキャット、アリーナ嬢の車には、しっかりスケート靴が入ってました。白いフィギュアスケート用の靴。
それを見て、「ああ、ロシア人なんだな」と妙に納得してしまいました。

中学の時、学校の近くにあった流れるプールが、冬はスケート場になり、よくみんなで滑りに出かけた。

ここだと手をつなぐのは自然な事なので、カップルも多くできたっけ。

胸キュンの、大昔の思い出です。(^_^.)


***サプリ一口メモ***
基本のビタミンC。風邪、やばいかな~と思ったらすぐコレ。ビタミンC・ピュアクリスタル Vitamin C Pure Crystal さっと溶けて飲みやすい。
livey.comnjtpower.com

2011年2月8日火曜日

雪の16th Street Mall


今年の冬は雪が少ないだの、暖かいなど言ってたのがウソのようなデンバーです。
今までの分を取り戻すかのように、ここ一週間でドッカリ降りました。

家から見える景色は一面の銀世界、メチャ眩しいです。

雁(カナダグース CANADA GOOSE)が群れをなして飛んでいきます。......こないだ巨大な落し物をしていきよった.....(-"-)
犬が狂喜して雪の上を走り回ってます。


家に引きこもってばかりもいられないので、16thストリート・モール 16th Street Mall.に散歩に出かけました。

雪が降った後気温が上がり、雪はべちゃべちゃ。
重くなってしまったので、雪かきの人は大変です。

今日は、お馬さんも自転車もなし。
(馬車や自転車の後ろについている席に乗って、この辺を回れるのです)
ストリート沿いに新しいレストランが出来た代わりに、ショッピングモールは空きが目立つ。

でも、フォーエバー21 FOREVER21 とビクトリアズシークレット VICTORIA’S SECRET があるので、とりあえずオッケーかな?


***サプリ一口メモ***
精製フラックスオイル、メガフラックス Mega Flax は、中年太り、ダイエットのサポート、美容など、ご家族の健康維持にもお勧めです。

livey.comnjtpower.com

2011年2月7日月曜日

アツアツの天ぷらうどん



いつもお世話になっております、そのだレストランです!!

稽古の後の「おなかすいた~」を、いつも満たしてくれて有難うございます!(ビールもね(^_-)-☆)

ここで良く頂くのは、天ぷらうどんと、牡蠣フライ。
夏場は天ざるうどん。

寒い日は特に、アツアツの天ぷらうどんがたまらなく美味しい!!


みそラーメンも、イイですね!


***サプリ一口メモ***
超強力・関節サポート!LAニュートリション社・ブレイス BRACE は現在入手可能な原料のうちで最も優秀な原料を使用し、さらに業界でも最高強度の有効成分量を誇る、まさに最強関節サプリです。
一錠中に、グルコサミン750mg・コンドロイチン600mg入りの、超強力関節サプリ!関節にだけは最高の建材を!


livey.comnjtpower.com

2011年2月4日金曜日

真っ白な世界


昨日の天気予報では、「明日、雪はほんの少しぱらつく程度でしょう」といっていたのに、見事に裏切って、ガンガン降っとります。今冬一番の降りかも知れません。
朝は曇りだったので出かける予定だったのだけれど、虫の知らせか、なんかイヤーな予感がして結局行かなかった。正解です。

気温は0℃なので、昨日に比べればずいぶん高い。だから雪が降ったのかも。
家の大きな窓の外は、真っ白な世界が広がってる。

コロラドに住んどいて何なんだけど、私の車は雪道は『絶対』ダメです。

後輪駆動でパワーがあり、タイヤも太い。
『雪道モード』があって、確かにエンジンのパワーをかなりカットできるのだけれど、ブレーキは効きません。
コロラドに来て最初の冬、夜、出先で雪が降ってしまい、ブレーキが効かず、信号待ちで止まってた前の車にもろに追突しそうになった。覚悟を決めた瞬間信号が変わり、難を逃れ(2回もあった)、無傷で帰ってこれたのは奇跡としか言いようがない。

.....という恐ーい洗礼を受けたので、それ以来すっかり守りに回ってます。

「コロラド住むなら四駆マストだよ。当然だろ。」と言われてしまいました。うう~~~ん。

さっき、家の前をまっ黒なフォックスが走って行った。
この辺には林も山もないのに、どこに走っていくのかな?
尻尾が長くふさっとしていて、とてもキレイだった。

今度は放し飼いにされたシェパードが、大喜びで走り回ってる。
「いーぬは喜び庭かけまくり、ねーこはコタツで丸くなる♪♪」

「雪降ったら雪ダルマ作るゾ」と楽しみにしてたけど、寒すぎて冗談じゃないっす。それに、さらっさらの雪なので、固まらないんだよね!


***サプリ一口メモ***
新製品!純植物性・複合マルチ消化酵素、オールエンザイム ALL ENZYMES です。消化不良の方、胸焼けする方、下痢しやすい方にお勧めです!!

livey.comnjtpower.com

2011年2月3日木曜日

DEEP FREEZE 凍りつくような寒さ(*_*;


大寒波に襲われてるアメリカです。
Very Cold, Bitterly cold の次は、“DEEP FREEZE”と来ました。
急速冷凍、凍結状態、凍りつくような寒さ.....

どっちにしろ、超極寒ということには変わりありません。 
アメリカの半分が雪に埋まってるのではないでしょうか。

ひどいのはミッドウエスト、ノースウエスト、特に、シカゴ、オクラホマ、ニューヨークあたりは猛吹雪。
枝が凍ってその重みで木が倒れ、電線を直撃し、停電になってしまったり.....
あまりの雪と吹雪で、何百台もの車が立ち往生したり.......
凍結した道路でスリップして突っ込んだり.......
飛行機は軒並みキャンセル、何万便キャンセルになったとか.....


シカゴでは雪が51センチ(20.2インチ)積もった。新記録ではないか?
体感気温はマイナス34.4℃(-30℉)、もう想像できない寒さ。
この季節になると必ずこういうニュースが出るけれど、改めてアメリカって寒い国なんだなーって思う。

昨日トークショーで、ロサンゼルスの天気予報がジョークになってた。
「今、シカゴの方では凄い雪です。最低気温はマイナス29℃(-20℉)。ここ、ロスでは、最低気温4.4℃(40℉)です。寒いですね!あ、いや~、あはは...」みたいな.....
(ロスで40℉は極寒です、はい。)

デンバーでは昨夜のニュースで、「明日はマイナス1℃(30℉)あります。イェ~~イ!」だって!
これ聞いて、そうか、あったかくなるんだな、と思ってしまいました。

デンバーは昨日もかなり寒かった。華氏表示の寒暖計は、ずっとマイナス表示だった。
ほとんどの学校が休校した。
でも、天気は良かったし、積雪は10センチ位なもんだし、メジャーな道路は溶雪剤を撒いたおかげもあって乾いてた。

シカゴあたりに比べれば、ずーーっとましなデンバーです。


写真はYAHOO NEWSのものを掲載しました。


***サプリ一口メモ***
”効く"マルチビタミン、パワーツール POWER TOOL。夕食後に摂ってみて下さい。眠りが深くなり、短い睡眠時間で疲れがとれるようになります。

livey.comnjtpower.com

2011年2月2日水曜日

優雅なビバリーヒルズ Beverly Hills



寒い話はひとまず横に置いといて、ビバリーヒルズ Beverly Hills です。

世界に名だたるビバリーヒルズ、不況だ何だかんだ言っても、ここの雰囲気は変わってない。

あいかわらずキレイで、優雅です。

家はあくまでゴージャス、ごみひとつ落ちてない。



道はゆるいカーブを描いているので、沿道に植えられたパームツリーが、何気に向こうの方まで見える。

青い空、白い雲、風に揺れるパームツリー、豪邸と高級車。


やっぱりいいかも.......


マイナス20℃のデンバーには帰りたくなくなっちゃう?!




!(^^)! 余談ですが、高級車といえば先日、デンバーでブガッティ BUGATTI 見ました。

うっほほ~~い、ラッキィ!!もーコーフン、めっちゃカッコよかった~~~!!
ブガッティは、ビバヒルでも一回しか見たことない。デンバーも負けてないかも~。

この日は天気が良かったけど、雪の日は『絶対』運転しない方がいいと思います。
だってお値段がですね...一番安いので1億7900万円、一番高いやつで2億8900万円です。
これって.....その辺の豪邸よりよっぽど高いのでわ?
もし何かあったら......うわ~考えたくない(*_*;


***サプリ一口メモ***
トリビュラス・テレストリスは、世界各地で男性機能サポートアイテムとして非常に人気のあるハーブです。LAニュートリションのトリビュラス・エキス TRIBULUS EXTRACT は、有効成分であるフロスタノールサポニンを40%以上含んでいる高品質製品です。

livey.comnjtpower.com