2010年3月10日水曜日

居酒屋大好き in JAPAN 


日本に行ったとき、絶対行きたかった所、それは居酒屋です!
実家の周りは飲食店がひしめいていて、ついでに駅の周りにもたくさんあって、よりどりみどり。

帰りの車の運転も、電車の時間も気にしないで酒が飲める!なんて絶好のロケーションに家があるんだッ!(^^)!
色々覗いてみて、入ったのははなの舞
やっぱり海鮮関係が食べたかったので!!
ボールダーにゃないし...
店内はとても混んでいて、30分位待たされたが、その間サービスでビールを出してくれた。いただきます♡

席は、外に面した広いカウンター。
隣の人との距離も十分にあるし、ブラインドがかかっていたけど、外の様子も何となく見えるし、気に入った。

他には、個室っぽいテーブル席が並んでいて、ちょっと秘密の雰囲気がして、そっちもいい感じ。

その奥には、あっと驚く掘りごたつの座敷があった。50名以上の宴会が可能なんだそうだ。
この日は満員、みんな既に出来上がっていて、圧巻だった。

もうひとつ良かったのは、各席の前にボタンがあって、何か頼みたいときはこれを押す。すると、すぐ来てくれる。これはポイント高かった。
実際、とても忙しいときにサーバーの方を捕まえるのは結構大変で、「すいませ~ん!」とどなったのに無視されると恥ずかしいし、そうこうしてる内に盛り下がっちゃったりするので。

それでは肝心の料理はどうだ!!
ああ~~、大満足、おいしかった!
大変シンプルなコメントで申し訳ありません^^;


写真入のメニューを見ると、食べたい物ばかり。
たくさんあるメニューの中から選ぶのは、とても楽しかった。

それにしても、食って大切。
習慣や一般常識と同じく、「食」もカルチャーなので、パートナーと一緒に楽しめた方がいい。
それは、相手がガイジンだろうが日本人だろうが、同じ事。
同じ食べ物をシェアして食べて、「おいしいね」と言い合えることって、実は一番大切かもしれない、とほろ酔い加減で思ったのでした...


(^^)不定期連載 in JAPAN,その他のエピソードはコチラ♡お箸使えます原宿桜田門外ノ変浅草のブラシ屋さんアメ横の武器庫居酒屋大好き


***サプリ一口メモ***
炭水化物がやめられないアナタに、朗報です。カーボカットCarboCut-Phase2で、完璧ダイエット!!

livey.comnjtpower.com

2010年3月9日火曜日

本日は晴天なり


昨日の夜からみぞれになる、と天気予報では出てたのだけど、見事に裏切って今日は素晴らしくいい天気!

まるで秋晴れのようだ。

これは散歩に行くっきゃない!と朝の散歩としゃれ込みました。

ちょっと肌寒かったのも最初のうちだけ。

少し歩くと、うっすらと汗ばんできた。


木々はまだ丸裸。新緑や花が咲くにはもう少し時間がかかりそうだけど、このまま一気に春、なんてこといわず夏、になって欲しいです!

ところでコロラドは、3月が一年で一番雪の多い月。

今のところ、とってもドライです。
これから降るんかな~。


***サプリ一口メモ***
太陽の恩恵を安全に!今話題のD3 活性型ビタミンD3!活性型D3は、骨・免疫・気分・血圧に重要です。

livey.comnjtpower.com

2010年3月8日月曜日

滑走路付の家


最近、ボールダー近辺の売家(House for Sale)のサイトを見る事が多いのだが、時々とてもユニークな家がある。

今迄で一番、ユニークというか、アメリカ(コロラド?)っぽい、というか、日本ではありえない!と思った家は、なーんと滑走路付の家。

場所は、デンバーからもボールダーからも近く、立地条件はいい。
値段はむしろ安い方。
写真を見ると、家は2階建てで、限りなく普通。

2枚目の写真で、何やら舗装されたまっすぐな道が出てきた。これは何?と疑問に思っていたら、次の写真は飛行機が着陸するところ。家の周りは、見渡す限りの草原。
え、え、なにこれ??(?_?)

説明を読むと、ここは自家用飛行場のコミュニティーで、家が5-6件あり、それぞれに専用滑走路がある。
敷地は、2.5エーカー(3,060坪)で、格納庫を建ててもいい、という許可付。

お、オモシロイ!こーゆーウチ好き。(*^^)v

この滑走路でドラッグレース**できるジャーん。
一般道は走れない規格の車も、ココで思いっきり乗れるじゃん!
飛行機持ってる友人に、「飛行機で遊びにおいでよ。家の前に着陸できるよ」って言えるじゃん!

と、楽しい妄想は膨らむばかりなのでした...

(^O^)**ドラッグレース DRAG RACE とは、2台のマシン(車)が、静止状態から直線を走り、どっちが速いかを競うレースです。日本ではゼロヨンって呼ばれてる事も多いです。レース場で行われるわけですが、路上でやっちゃうこともあります。これは違反っす。
スタートする前に、エンジンを最大限にふかしたり、タイヤをブイブイ言わせたり、その盛り上がりも見てると面白い。ただ、とてもうるさいので、耳栓が必要でしょうネ!
映画、ワイルドスピード FAST&FURIOUS 、実は大好きです!!


***サプリ一口メモ***
超回復の元、アンチオキシダント!次世代 COQ10、カネカ・ユビキノール、その名もウルトラQ-ULTRA Q (KANEKA QH)、もう体験した??
livey.comnjtpower.com

2010年3月5日金曜日

COOPER SMITH'S PUB & BREWING


ボールダーから北へ車で約1時間、フォートコリンズFort Collinsは、ビールと大学の町。
ロッキー山脈にも近いし、とても人気のある場所だ。

ボールダーをもっと大きくしたような街で、パブやレストラン、カフェやブティックも多く、とても賑やかだ。
ロサンゼルスにある、ローズパレード、ローズボウルで有名な、パサデナPasadenaにちょっと似ている。

今回は、フォートコリンズのオールドタウンにある、クーパースミスCooper Smith's Pub&Brewingにやって来ました!


古そうな建物の中に入ると、老舗のパブ、の雰囲気です。
メニューはまるで新聞のようなので、最初わからなかった。
前に座った人が新聞を置いていったんだと思って、「ここはメニューはないの?」と少し面食らった。

でも大丈夫。
ビールやスコッチなどの飲み物と並んで、各種アペタイザー、サラダ、サンドイッチ、バーガー、メキシカン風料理、ポットパイなど、色々食べ物も選べます。


ビールに合うようになのか、寒い土地だからなのか、味付けは濃い目、でもおいしい!
おなかいっぱい、ちょっと酔っ払って、い~い気分になれます。


***サプリ一口メモ***
食べすぎ?飲みすぎ?疲れた肝臓にはライブR(Live-R)をどうぞ。
livey.comnjtpower.com

2010年3月3日水曜日

AVATAR


映画公開から数ヶ月たつのに、いまだに話題に登る、ジェームス・キャメロンJames Cameron監督の3D映画、アバターAVATAR
ボールダー近辺でも、まだまだロングラン公開中だ。

先日遅ればせながら見てきました。
希望の時間の3Dのチケットは既に売り切れ、遅い時間の券を買った。
こちらの映画館は、座席指定はないので早い者勝ち。40分程前に行って、並ぶ事にした。
すると、後から来るわ来るわ。あっという間に長蛇の列となったのです。

しかも、中高年のカップルも多くいて、年齢に関係なく評判がいいようだった。

ストーリーは、皆さんご存知の通り。
SFベースで、ちょっと切ないラブストーリーあり、冒険あり、最新の戦闘シーンあり。長い映画だけど飽きさせない。ストーリーもわかりやすい。
インディアンと白人の争いを彷彿とさせましたねー。

なんといっても特筆すべきは、その映像の素晴らしさ。

ここで注意!!です。
アバターは3Dがウリだけれど、3Dではないバージョンも上映してます。
たとえ追加料金を払っても、たとえ何時間並ぼうとも、3Dで見ることを絶対オススメします。IMAXシアターなら、もっといいでしょう。

3Dの素晴らしいところは、その臨場感。
コピーにもあるとおり、“そこにいる”という感じがたまらない。
たんぽぽのほわたの様なものがふわふわ目の前に落ちてきて、つかもうとしてしまう。
怪鳥に乗って急降下するシーンは、何となく目眩がしたりとか...

個人的には、ミシェル・ロドリゲスMichelle Rodriguezが好きだったなー。
レイバンのサングラスを低めにかけて、正義感あふれる、強いパイロットの役がぴったりだった。もしや、地?


***サプリ一口メモ***
男性サプリの代表、1000mg のパワー!メガ・アルギニン・タブレット MEGA ARGININE TAB 1000mg 、新発売です!
livey.comnjtpower.com

2010年3月2日火曜日

アメ横の武器庫 in JAPAN 


やって来ました、アメ横です!

相変わらず人でごった返ししていて、活気がすごい。
お魚屋さんが多く、「安いよ安いよーー!!」という呼び込みにつられて覗き込む。
おいしそうなお刺身や鮭が並んでたけど、生ものは残念ながら今日は買えないので見るだけ。
それにしても、タコがとっても多かったような...

食べ物やさん一緒に、こまごましたキャラクターショップのお店も軒を連ねる。

ハローキティのストラップを物色する。
うひぃ~ん、たくさんありすぎて決めれないよ~ん!
欲しい物がいっぱいあって、ホントキリがないです。

今度は、裏道から中に入ってみる。
建物の中は迷路のようになっていて、狭いブースに色んなお店が入ってる。
通路も狭いし、ぎゅうぎゅう詰だ。
LAにある、マルカイ(日系のスーパー。お世話になってます!)で売ってるみたいなレトロな洋服屋さん、革製品、アクセやジュエリー ETC,ETC...に混じって、ありました!

男子ご用達、武器グッズ屋さんです。
ナイフに混じって目を引いたのは、そのモデルガンの数々。
見た目本物そっくり、持った感じも重量感があって、よくできてる。

ここで二人の会話です。
P「ねえ、これって全部モデルガン、にせものだよねー」
D「そうだよ。良く出来てるけど。」
P「値段も本物と変わらないね。なら、本物買った方がいいよねー」
D「うん。これ、こないだ買ったショットガンと同じ値段だ。今度はワルサー WALTHER がほしいな。」

P「あ、ワルサー知ってる!それなら、ワルサー P38 が欲しい。ルパン三世とおんなじヤツ。」
D「ふーん、いいよ。今度見に行こっか。」
P「うん。でまた、撃ちに行きたい。

アメリカでは普通でも、日本ではありえなーい会話。
慣れってこわい。


(^^)不定期連載 in JAPAN,その他のエピソードはコチラ♡お箸使えます原宿桜田門外ノ変浅草のブラシ屋さんアメ横の武器庫居酒屋大好き


***サプリ一口メモ***
新製品です!乳製品特化マルチ消化酵素、ミルクエンザイム MILK ENZYMES です。プロテインをターボチャージ! ホエイユーザーにも最適!
乳製品を摂るとお腹がごろごろする方、乳製品を食べる直前に1カプセルお摂りください。ごろごろしなくなります。
livey.comnjtpower.com

2010年3月1日月曜日

カリフォルニアン大活躍!冬季オリンピック


華やかに開催された、冬のオリンピックが無事終わりました。
オリンピックなどの国別対抗をテレビで見るといつも、「だから日本選手はどうだったの?」とちょっぴり不満。
アメリカで見てるんだから仕方ないんだけどね。

男子フィギュアスケート、日本人ずいぶん出てましたねー。
高橋選手3位、リッパなもんです。

2009、2010年の全米チャンピオン、ジェレミー・アボットJeremy Abbottのコーチは、佐藤友香さんです。髪も伸び、コーチとしての貫禄出てます!
1位のライサチェクEvan Lysacek、2位のプルシェンコEvgeni Plushenkoのふたりは、陽と陰、カリフォルニアとロシア、動と静、太陽と氷、という様な対極だったので、とても興味深かった。

ライサチェクは、サンタモニカカレッジ卒業で、LA在住です。親しみを感じまする...

そういえば、ミシェル・クワンMichelle Kwanも、LAのトーランスTorranceです。実家は確か中華料理レストランだったけど、まだやってるかな?

ずいぶん前に見かけたことがあった。小さくて、華奢で、とっても可愛かったの覚えてる。

それにしても、スノボのショーン・ホワイトShuan Roger Whiteの人気は、相変わらず凄かったなー。
開会式のときから、テレビに映るのは彼ばっかり。

オリンピックとタイアップして、ショーン特集も多かった。
コメンテーターは彼のことを絶賛してた。
「マイケル・ジョーダン級のアスリート」というのは、最高のほめ言葉だと思います。

もちろんきっちりと、ダントツで金メダルでした。
彼も、カリフォルニアはサンディエゴ郡San Diego countyのカールスバッドCarlsbad、プラナの本社がある海辺の美しい街で育った。

海辺の町でスノボって、一見無理がありそうだけど、車で3時間も行けばスキー場に行ける。だから、今日はサーフィン、明日はスノボってのもちっとも無理な話じゃないのです。贅沢な所です、カリフォルニアは!

ショーン・ホワイトのプライベートのハーフパイプコースが、コロラド、シルバートンSilvertonにあるのだ。
しかも、技を盗まれないよう、誰も入り込めないよう、ヘリコプターでないと行けない、というのだからハンパではない。レベルがケタ違いなのです!
スポンサーはレッドブルRedBull。もしや山ごと一個買ったのでは?
大いにありうる。

どんだけ凄いか、映像でご覧ください。
ショーン・ホワイトプライベート!ハーフパイプコースはこれだ!


***サプリ一口メモ***
新製品!純植物性・複合マルチ消化酵素、オールエンザイムALL ENZYMESです。消化不良の方、胸焼けする方、下痢しやすい方にお勧めです!!

livey.comnjtpower.com