2014年9月17日水曜日

第36回 ISKF 国松空連空手全米大会 #1.速報


何回貰ってもやっぱりうれしい、金メダル!!
第36回国際松涛館空手連盟 全米大会 36th Annual ISKF US National & Collegiate Karate Championships が、アラスカ州アンカレッジ Anchorage, Alaska にて2014年9月6,7日に開催されました。 
取り急ぎ、結果報告です。
私ことPICO、シニア(45-54歳)女子形で優勝、5連覇を達成することができました!
年々増える熟年層の空手家たち。今年はシニアの部を45-54歳、55-64歳、65歳以上と3つの年齢カテゴリーに分け、アダルト(18-44歳)ディビジョンを追い越すほど参加者が多かったです。

功労賞頂きました。
また、ISKF世界大会、パンアメリカン、全米大会での優勝などの功績を認められ、Meritorious Service Awards (功労賞とでも言いましょうか?)を受章しました!!
これは毎年各地区より1名ずつ選出されます。
春に体調を崩してしまい、出場そのものが危ぶまれましたが、最高の結果を残せて大満足です。矢口先生をはじめ道場の先輩後輩、全国の空手家達、友人達、そしてLANの社長に大変心配をかけてしまいました。これからは真剣に健康第一、そして2年後の世界大会目指して精進していきます。
身体を整え、技を磨き、心を高めていくのが目標です!
では怒涛の大会リポート、お楽しみに.......
To be continued.......
 ***サプリ一口メモ***
BCAA、毎日の稽古に大会に、いつもお世話になってます!!!大人気のBCAA PRO が最も高価なフレイバー・ブレンドで美味しく、飲みやすく、更に完璧になりました。BCAA PRO 2.0 レモンライム味ベストな結果は、ベスト・ギアでのみ可能です。
人気雑誌ターザン、『ベストチョイス』で紹介されました!!


livey.comnjtpower.com

2014年9月15日月曜日

第12回 ISKF 国松空連パンアメリカン空手選手権大会 2014 #5.メキシコに到着

12th ISKF Pan American Karate Championships 2014
Senior Men (45&up) Kumite Ken,USA vs Paul,CAN
シニア男子(45歳以上)組手、ケン,USA対ポール,カナダの動画。
ケン(白)はサンタモニカ道場の先輩です。


アメリカの国旗をバックに万歳だ!!
メキシコに出発する日がやって来た。
デンバーを出てヒューストン Houston,Texas で乗り換える。顔見知り数人と一緒になった。
USAシニアのチームメイト、マルシアもいる。彼女の顔を見てなぜか安心した。彼女はとてもまじめな人で、インストラクターの資格も取り、級テストや段テストを行えるイグザミナー(審査員)の資格も確実に取っている。
飛行機の中ではずっとルールブックを見ていた。勉強熱心だなぁ......後で知りましたが、B級審判の試験を受け、見事合格しました!おめでとうございます。
 
プエルト・ヴァヤルタ Puerto Vallarta の空港に降り立ち、5人でタクシーに乗り込み、会場であるヌエボ・バラータ・リビエラ・ナヤリット Nuevo Vallarta Riviera Nayarit に無事到着。

カナディアン・チーム
ビーチ沿いのリゾートホテルである。はたしてビーチに寝転ぶ時間はあるだろうか (・・?

ホテルのチェックインを済ませ、部屋に荷物を置く。次は大会のレジストレーション(登録)をしたいのだが場所がわからない。大会スタッフらしき人も見当たらない。2012年に世界大会に行った時はスタッフT-シャツを着た人がたくさんいたので困らなかったんだけど。

ほとんど偶然に大会のバナーがはってあるのを見つけた。レジストのテーブルも見つけ、
自分の名前を言い登録を済ませる。もちろん事前にレジストのフォームは送ってあるのだが、時々名前漏れまたは間違いがあるので、必ず自分の名前と何に出る事になってるかは自分でも確認しなければいけません。

落ち着かないので早速道衣に着替え会場に向かう。とにかく体を動かしたい。練習場所も確認しとかなくちゃなんないし。場所あるかな?
ドアを開けると満杯に人がいた。フィールド先生がいたのでまず挨拶。実はセミナーの真っ最中だったんです。知らなかった......ちゃっかり混じって稽古しちゃった。

一足先に来ていたヒッピーだけど燻し銀な先輩、ジェフとも合流し、旅の疲れも何のその、バッチリ2時間以上稽古した。緊張を解くには稽古しかないっすよ。いいんだけどさ.......あまり調子に乗って熱が出たらやばいよ。"(-""-)" でも大丈夫!!!

それにしてもあっつい.......蒸し暑い.......会場はエアコンが効いてるけど汗びっしょりだ。風邪ひかないように気おつけようっと。

To be continued.........

☆道場のウェブサイトに記事が載りました。ここをクリックして→ ISKF COLORADO 一番下の" NEWS " をクリックして下さい。

☆大会結果はこちらをクリック→RESULTS

☆ 12th ISKF Pan American Karate Championships 2014、その他のエピソードはこちら!#1.速報#2.諦めたくない#3.Hello my new self#4.初心に帰る#5.メキシコに到着#6.今晩飲めるじゃん#7.アスリートは孤独である#8.勝利の女神が微笑んだ#9.三冠王

***サプリ一口メモ***
栄養素の吸収が最も顕著なのはトレーニング直後です。この時点でのサプリメンテーションが発達へのカギを握ります。理想的なポストワークアウトドリンク、ハイボルテージ HIGH VOLTAGE をトレーニング直後に1サービング摂ってみましょう。筋肉に即時、栄養が行きわたります。


livey.comnjtpower.com

2014年9月12日金曜日

Rod Stewart & Santana コンサート☆サンタナ

夏の夜にぴったり、サンタナの Smooth の動画。



Carlos Santana
ロッド・スチュワート Rod Stewart とサンタナ Santana のジョイントコンサートに行ってきました!
 
サンタナも好きだけど、ロッド・スチュワート大大大好きなワタシ!!!んもー、生で見れるなんて垂涎モノ、夢みたいだ!♡ 彼ってばホントにSEXY!!!!
憧れのロッドのコンサート、ばっちり決めて行こうとタイトなワンピースにハイヒールにする、と言ったら一緒に行く先輩が、『そんなんじゃなくてジーンズでいいよ、ジーンズで!』と言う。
え~?と思いながらもキラキラのトップスとジーンズ、ラインストーン付きの派手なイン
ヒール・スニーカーを履いていった。
 
会場は豪華なレクサスディーラーがあるグリーンウッドビレッジ Greenwood village の近くにある フィデラース・グリーン・アンフィシアター FIDDLER'S GREEN AMPHITHEATRE だ。
ライトレイル(電車)で行ったので最寄りの駅で降りると、それらしい集団、サンタナぽいカッコしてる集団がいたので後をついて行く。でもみんなすごくカジュアル。なかにはポータブルのイスを持ってる人も...?
もしかして.....と思ったらここは屋外だったんですね。
ンも~知らなかった。言ってくれればいいのに~~。まーね、ジーンスで正解です。


ステージはこんな感じ。
チケットには7時半と書いてあったので6時40分頃に会場に行き、飲物を買うべく長い列に並ぶ。列は遅々として進まない。ここからステージは見えない。
ステージからサンタナの音楽が流れて来る。前座か音楽を流してるだけだろうと思ってステージが見えるところまで行ってみると、本物のサンタナが演奏していている!
何で?まだ7時前なのに?
すると前に並んでいた女性が『あら、コンサートは6時半から始まってるわよ。』と教えてくれた。
 
え????
彼女のチケットには6時半と書いてあった。




生ロッドはもうすぐ!
私達のには7時半。今日プリントアウトしたばかりなのに???何で??
何だかすごく損した気分。実際損したんだけど、ポール・サイモンとスティングのコンサート の様に共演ではなく前半サンタナ、後半ロッドだったのでまだ彼は出てなかった。あー良かった。(1曲だけサンタナがロッドの時演奏した。)
 
席に着くと後ろのグループが音楽に合わせて踊りまくっていた。
ここの会場は階段状ではなく傾斜になっており、立ち上がるととても不安定で重心が前に行くんです。で、後ろで踊ってた男性(40代?)にバランスを崩したからかわざとか知らないが、かなり強く頭を叩かれた。殴り返しても良かったんだけど、ケンカとみなされてセキュリティに会場から追い出されたらたまらないので『今度やったらただじゃすまないよ。』と抗議だけした。それでもその後2-3回頭や肩に当たるので、立ち上がってしっかり後ろを向き睨み付けたらすっかりびびっておとなしくなってしまった。全く。人に迷惑かけないように楽しもうぜ。

満席です。

サンタナの演奏はとても良かった。夏の野外で雰囲気バッチリだったし踊り狂ってた人もたくさんいた。でも高音が割れちゃってちょっと残念だったです。
火曜日の夜だというのに満席。観客は中高年のかっぷルが多かった。
んもーみんなハンパなく踊りまくってる。
いや~、ちょっと気おくれしちゃう位ノリが凄かったです。

余談ですがこのフィデラースは住宅に隣接しているため、近隣住民に騒音等の問題で訴訟されしばらくの間閉鎖されていたのです。そして午後10時までという条件で折り合いがつきやっと再開したんだそうです。だから時間きっかりに終わらせないといけないんだとか。いろいろ大変だ.......

To be continued......

***サプリ一口メモ***
今、超話題の「スーパーアミノ酸」 L-シトルリン,L-CITRULLINE 100G
LANのシトルリンはL-シトルリン100%!!
L-シトルリンは血管の健康に重要なNO(一酸化窒素)の元になるアミノ酸です。アルギニン、リジンと併用しましょう。



livey.comnjtpower.com
 

2014年9月9日火曜日

第12回 ISKF 国松空連パンアメリカン空手選手権大会 2014 #4.初心に帰る

12th ISKF Pan American Karate Championships 2014
Adult Women(18-44) Kumite Yoko,USA vs Cristal,CAN
アダルト女子(18-44歳)組手、ヨーコ,USA対クリスタル,カナダの動画。
ママになって迫力を増したクリスタル(白)凄~い!


試合がいよいよ近くなった時、矢口先生がおっしゃった。

ううう、ビーチが呼んでる...けど....。
先生「俺はオマエの性格を知り抜いてるからな、だから言っておく。いいか、結果がどうであろうとも絶対にくさるなよ。くさる位ならやめてしまえ!」
私「わかりました。(くさらないモーン!!)」
先生「はっきり言ってな、今の力は前に比べて50%だ。前はそんなもんじゃなかった、こう、すごく腰も切れてな。」
私「(へえ~~、私ってばそんなに凄かったんだぁ、一回も言われた事ないから知らなかったよ)」と自画自賛。
先生「それとな、絶対にあせるなよ。人は気にするな。急いで前の状態に戻ろうとしたら絶対だめだ。今はまだ土台が残ってる。急いだらその土台が根底からなくなってしまう。そうしたら厄介だぞ。サボってた訳じゃないんだ。病気で出来なかったんだから仕方がないんだ。わかったな?」
私「はい。じゃ、今はまだ土台残ってるんすか?」
先生「残ってる。」

出番を待つ選手達。
スゴイ人で座っていたら踏みつけられそうだった。

ふ~ん、私って凄かったんだ~。まだ土台あるんだ~。
この会話ですっかり気を良くしてしまった私。物は考えよう、受け取り様ですな。この会話で自信?がつく様な性格してて良かったす。
今が50%なら、試合当日までに何%まで引き上げられるかチャレンジだい!

今まではガチンガチンに勝つことにこだわったけど、今は今の自己ベストを出すことが目標となった。だからと言って負けてもいい、と思った訳ではないです、絶対に。試合に出るからには目指すは優勝、これは変わらない。
こだわりをなくしたのです。そう考えると、新しい形に挑戦するのはいいタイミングだと思えた。自然と初心に帰る気持ちになり、みんなの胸を借りるつもりでぶつかっていこうと思った。

To be continued.........

☆道場のウェブサイトに記事が載りました。ここをクリックして→ ISKF COLORADO 一番下の" NEWS " をクリックして下さい。

☆大会結果はこちらをクリック→RESULTS

☆ 12th ISKF Pan American Karate Championships 2014、その他のエピソードはこちら!#1.速報#2.諦めたくない#3.Hello my new self#4.初心に帰る#5.メキシコに到着#6.今晩飲めるじゃん#7.アスリートは孤独である#8.勝利の女神が微笑んだ#9.三冠王

***サプリ一口メモ***
脂肪をエネルギーに変換する際、必要不可欠なアミノ酸、L-カルニチン。パテント 高品質 L -カルニチン製剤カルニピュア CARNI PURE をぜひお試しください。



livey.comnjtpower.com

2014年9月6日土曜日

HONDA FURY, ホンダ VT1300CX


HONDA FURY
馬力があってメチャ早いオートバイ、ヤマハ・ライダー YAMAHA RIDER に乗っていた先輩が事故ってしまった。

ノーヘル(コロラド州はOK)、半そでシャツで乗ってたというのに折れもひねりもせず、奇跡の軽傷。といってもひどい擦り傷で、頭と指と足首を結構な針数を縫い、あばらも打った。

そもそもこの事故の原因は、スーパーの出口からデカいSUVがいきなり出てきて先輩のバイクをひっかけ、そのままななめに突っ切ったという、信じられない様な雑な運転のせい。
運転手は20歳の白人金髪女性。まったく、金XXとSUVは史上最も危ない組み合わせだ。自分が交通ルールではないって事を空っぽの頭に叩き込んでほしい!

かわいそうにこの事故でバイクはかなりのダメージを負い、廃車寸前。
この事故に懲りて、オートバイに乗るのを控えるのかノーヘルやめてヘルメット着用するのかな~と思っていたら、傷も完全に癒えない内からさっそく新しいオモチャを購入!

夏だもんねぇ~、この天気見たら乗りたくなるでしょーけどね......
流線型が美しいこのバイク、アメリカで大人気となり日本へは逆輸入という形になった。
メタリックの青とピカピカのクロム、かなり目立つ。
ヤマハ・ライダーが暴れ馬なら、ホンダ・フューリーは競走馬か。
 
先輩はかなりご機嫌な様子で、どこ吹く風~と相変わらずノーヘルで乗ってます。
でもこのバイク、相当カッコイイ~~~~~~!!!!

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta

***サプリ一口メモ***
米国製品初、アミノオールがJBBF公認品としての認定を授受しました!!
キングオブアミノ!!必須アミノ酸ブレンド、アミノオール AMINOALL KING SIZE はアスリートの必需品、永遠の定番です! 髪や爪もつやつや、強くします!

livey.comnjtpower.com

2014年9月3日水曜日

第12回 ISKF 国松空連パンアメリカン空手選手権大会 2014 #3.Hello my new self.

12th ISKF Pan American Karate Championships 2014
Adult Men(18-44) Team Kumite Jihon,USA vs MEXICO
アダルト男子(18-44歳)団体組手、ジホン,USA対メキシコの動画


表彰式
組手は出ない、と決めたのでそれはそれは気が楽だった。体力と気力を形だけに集中できるので何とか持つだろうと。でも浩慈先生の奥様が出ることは知っていた。彼女には会ったことないし空手も見た事ないけど、岡崎の苗字持っててヘタなはずないじゃん。こりゃーキビシイぞ。

矢口先生には今年は見送れ、と言われた。『タイトルに傷をつける事はない。』とも。そりゃそーだな、とも思った。
でも......『パンアメリカンもナショナルズも形だけ出ます。』と先生に報告した。(きっと、俺の言うことを聞かないでどうなっても知らんぞ。)と思われたでしょう。

アダルト女子(18-44歳)団体組手
1位カナダ、2位メキシコ、3位USA
今までは練習量で自信をつけていたけど今回は出来ない。
いつもなら稽古をつけて下さる矢口先生も今回は静観されてる。去年みたいな特訓もなし。

調子を崩す前に先生とも話して今年は新しい形にする、と決めていた。二十四歩という形で『ごまかしが効かないから難しいぞ。』と言われていた形だ。オザワカップで優勝を決めた形でもあるので試合経験が無い訳ではない。
実際練習はできてなかったんだけど、せっかく決めたんだからこれで行くモードになっていた。

でもなかなかうまくいかない。
ハイライトである横蹴が決まらない。『脚だけで蹴ってる、もっと腰を入れろ!』と言われても腰がうまく回らない。タイミングが掴めない。
8月初めのマウンテンステイツの夏合宿には参加したので試合にも出て、今の時点での評価を知るために二十四歩を演武した。勝つには勝ったけど得点は低い。自信が持てるような出来では到底なかった。

二十四歩がうまくいかず悶々としてる時、久しぶりに従来の得意形である抜塞小をやってみると、あはは、これが調子いいのなんのって!体に馴染んでるし軽いしでスパスパ動ける。
ふと思う。やっぱりこれにしようか.........
でも、プレッシャーがない分気楽だからなのだ、迷っちゃいけない、チャレンジだ!

それに、テニスでもそうだけど、信頼できるセカンドサーブを持っていれば、ファーストサーブは思いっきり打てる。空手もそう、第2形に自信があれば第1形も堂々とできるってなもんだ、と考える事にした。こじつけ.......(^^; まあ、同点に持っていければの話だけどね.........この時点で何となく第2形をやる羽目になるんじゃないか、との予感があった。

新しい形に挑戦だ~!こんにちは新しい自分、Hello my new self. てな気分です。

To be continued.........

☆道場のウェブサイトに記事が載りました。ここをクリックして→ ISKF COLORADO 一番下の" NEWS " をクリックして下さい。

☆大会結果はこちらをクリック→RESULTS

☆ 12th ISKF Pan American Karate Championships 2014、その他のエピソードはこちら!#1.速報#2.諦めたくない#3.Hello my new self#4.初心に帰る#5.メキシコに到着#6.今晩飲めるじゃん#7.アスリートは孤独である#8.勝利の女神が微笑んだ#9.三冠王

***サプリ一口メモ***
100%米国医薬品グレード・ロイシンPRO☆LEUCINE PRO 大人気のBCAA PRO 2.0 レモンライム味でおなじみ、微粒顆粒加工でサッと溶けます!!大人気のBCAA PRO につづき、アナボリック・アミノアシッドといわれるロイシンPROが登場。飲みやすく、完璧に!!
ロイシンPRO は業界最高レベルの抜群のコストパフォーマンスを保証します。、きっと貴方のゴール達成に向け、力強いパートナーとなることでしょう。
最高のギアで最高の結果を!!
 

 
livey.comnjtpower.com

2014年9月1日月曜日

USA PRO CHALLENGE 2014

今年もやって来ました、アメリカ版ツール・ド・フランス、USA プロチャレンジ USA PRO CHALLENGE です
 
ロッキー山脈を駆け抜けるこの自転車レース、標高はツール・ド・フランスより高いと思う。
最終ゴールは例によってデンバーのダウンタウンなので、カウベルもって見に行きました。
 
自転車が全速力で目の前を駆け抜けるその姿は、かなりの迫力。無駄のないその動きは感動モンです。
 
普段は交通量の多い道路を閉鎖してコースに
なるのですが、道路の真ん中にフェンスがあり、そこにへばりついて写真撮影をしたので、かなり近くで見れました。
それにしても、そのあとに続くサポートの車、屋根に自転車を3台くらい積んでそれこそ何台も続くのですが、メチャスピード出してるんで、危なッ!!!!!
しかもカーブだったのでこっちに向かって突っ込んでくる!
タイヤを軋ませながら猛スピードで走り去っていきました。
でもそれだけ自転車が早いってことですね。
サポートの車は今年はレクサスが多かったです。

沿道にはたくさんの応援団。
 
ディフェンディング・チャンピオンのティージェイ Tejay van Garderen が、今年も優勝しました。
 
このイベントは全国ネットのテレビで放送してました。
ふ~ん、大きなイベントなんですね。


***サプリ一口メモ***
LAN のアルファリポ酸がパワーアップ!!1 錠中になんとアルファリポ酸が 300 ミリグラム、タイムリリース製剤、ALA300TR 300mg になりました!アルファリポ酸は、最も重要なアンチオキシダントのひとつです。



水浴びしてたワンちゃん。気持ちよさそう!

livey.comnjtpower.com