2009年8月17日月曜日

南西コロラドの旅 #16.一気にゴボウ抜き!


また絶対来たいテルライドTELLURIDEを後にし、145号を南下する。

季節柄、オートバイが多い。
相変わらず、圧倒的にハーレーHarley-Davidsonが多いが、ちょっとユニークな3輪バイク、カンナム・スパイダー・ロードスターCan-Am Spyder Roadsterも見かけた。

これは、カナダ製のオートバイ。
前が2輪、後ろが1輪の3輪車。ハイパワーでコーナリングも抜群だ。コケる心配もないし。


車に例えるなら、オレンジ・カウンティー・チョッパーOrange County ChopperのポールJR.の愛車、プリマス・プローラーPlymouth Prowlerってカンジかな?


実際、この日出会った、黄色いカンナムを乗っていたご夫婦は、以前プローラーを所有していたとのこと。
好きなんっすね~。


さて、快適にユリシーズをトバしていると、ハーレー軍団と一緒になった。
集団で走るのも楽しいので、しばらくの間つるんで走っていた。

が.....ノロイのだ。
坂道に差し掛かると顕著で、後ろに乗っかっていて何だか眠くなってきてしまった。

友人も同じだったと見えて、一気に6台、ごぼう抜きにしたのでした。



ユリシーズってば、速ーい。




To be continued....


(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***サプリ一口メモ***
ついつい炭水化物を食べ過ぎてしまう貴方の必需品!カーボカットCarboCut - Phase2、新・発・売です!!お見逃しなく。

livey.comnjtpower.com

2009年8月14日金曜日

南西コロラドの旅 #15.セレブなテルライド


コロラドのビバヒル、といったらアスペンASPEN。
セレブも多数。ミニロデオの様なショッピングストリートもある。

そして、アスペンを目指してるのが、ここテルライドTELLURIDEなんだそうだ。

狂気の沙汰の、お祭り騒ぎのメインストリートの両側には、レストランやショップが立ち並ぶ。
しかもセンスがいい。さすが。

ブランドショップこそないが、ダサイ土産物屋は見当たらない。

エステスパークESTES PARKに異様に多い、スィーツ店はほんの数店。
かなり人がいたが、肥満度もとっても低い。

メインストリートの裏側は住宅地だ。
豪邸とはいえない、古い可愛らしい家が並んでいる。見た目、普通の家である。
が、売家の値段を見て驚いた!!

$2ミリオンだってぇ~~~~!!!!


3ベッドルームで、ガレージはない。豪雪地帯だってのに、路駐しろってか?2ミリオンも出して?

ボールダーも住宅は高いが、その倍はする。
今のご時世、この強気の姿勢に感心した。
要するにテルライドとは、“こういう人”が住む場所、集まる所なんだとしっかりと納得。

気を取り直し、メインストリートの喧騒を通り抜けると、両側に緑の壁が迫ってきた。


おおおお~~~~、き、キレイだ!

滝が流れ落ちている崖を見上げると、白亜の豪邸が見える。
そしてその麓には、しっかりと“Private Property-私有地”のサインが.....
もしかして、この山丸ごとこの人んちのモン??!!

んんんんーーー、す、凄スギ!!


To be continued....



(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***さぷり一口メモ***
突然ですが、あなたは便秘がち?....でなくても、宿便は?食物繊維パウダーのシリアムファイバー(シリアムハスク)PSYLLIUM FIBERで、お腹もキレイにおそうじしましょう。(^_-)-☆


livey.comnjtpower.com

2009年8月13日木曜日

南西コロラドの旅 #14.テルライドTELLURIDEへ


キョーレツなインパクトだったブラックキャニオン。
「また絶対来たい、今度はじっくりとハイキングしたい!」との思いを残し、次なる場所へと旅立った。

次の目的地は、テルライドTELLURIDE。

モントローズMONTROSEで550号を南に行き、リッジウェイRIDGWAYで62号に乗り換える。
550号をそのまま行ったら、シルバートンSILVERTON、そしてデュランゴDURANGOへと抜ける。


ロッキー山脈の一部、サンファン山脈San Juanが見えてくる。
切り立った、険しい山の形がその高さを物語っている。
木が生えてない、むき出しの岩肌、その生き物を拒絶するような、厳しいカンジが実は大好きなのだ!

「どっひゃ~~~~!!めっちゃキレイ~~~~!!」震えるような美しさに感動してると、平地になってきて緑が広がり、テルライドが見えてきた。
飛行機の中にあるテレビで、いつもコロラド観光のCMを流していた。その中でテルライドの紹介があり、その夢のような美しさに「いつか行きたい」と常々思っていた。


テルライドはサンファン山脈San Juanエリアに位置していて、氷河が削り取った断崖に囲まれた渓谷の中にある、高級リゾート地だ。
当然のことながら、ここまでのアクセスは容易ではない。自家用飛行機を持ってれば別だけど。
「世界で一番美しいスキー場」と言われてるけど、ボールダーから行くとして、雪の中、はたしてここまでたどり着けるんだろうか?

町に入るとそこは、独立記念日のパレードの真っ最中だった。





To be continued....


(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***サプリ一口メモ***
あなたの脳、疲れてませんか?EFAは、GMOフリーの必須脂肪酸ブレンド。頭脳の働きを助け、善玉コレステロールを増やす作用のあるフォーミュラです。

livey.comnjtpower.com

2009年8月12日水曜日

ピープルウォッチングが楽しい!WEST END TAVERN



ウェストエンドWEST END TAVERNは、ジャックスJAXの隣にあるパブだ。

メニューは、バーガー、サンドイッチ、サラダ等、まあ定番メニューだけれども、あなどってはいけない。

特にバーガーは、地元・ジェイロードJAY ROADの牛を使っていて、なかなか美味である。

いつも通るジェイロード沿いに牧場があり、よく牛を見かけるので、もしやアレを食べてるのでは?と思うとちょっぴり後ろめたいけど、まあまあ、牛さんありがとー!!

ジャックスもそうだし、ウェストエンドでも、外の席に座るのが楽しい。



ここは、パールストリート・モールがちょうど終わったところなのだが、ピープルウォッチングは飽きることがない。
この辺を歩いてる人、またはパティオに座って飲んでる人は、めっちゃユニークな人たちが多い。
なんでだかわかんないけど、モール歩いてるのが健全な家族スタイルなら、この辺をブラついてる人種はすごくヒッピーっぽい。

こんな目と鼻の先なのに、面白いもんだ。






***サプリひと口メモ***
ロングライフ・マルチLONG LIFE MULTIは、1日1個で栄養補給できる、強力な助っ人です。

livey.comnjtpower.com

2009年8月11日火曜日

南西コロラドの旅 #13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ!


そろそろ夕方になるので、暗くなる前に今晩の寝床を確保しなければならない。

ブラックキャニオンのキャンプは、基本的には早い者勝ち。
けれども特に、ジュライフォースウィークエンド(独立記念日の週末)を始めとする、夏休み中の週末は混み合うので、予約したほうが無難。

サウスリムのキャンプ場は、88サイトある。
A,B,Cと別れていて、AとBは予約OK.
AとCは1泊12ドル。

Bは電気が使えるので、1泊18ドル。公園の入場料とは別に払う。

キャンプ場の空きを探しに出かけた。
予想通り、見つからない。困っていると、パークレンジャーの人が「Cに確か2つ空きがあったよ」と教えてくれた。
急いで行き、やっと場所を確保。
オートバイに乗って、同じように場所を探していた人たちに「最後のひとつが空いてるはず」と教えてあげた。

サイトには、テーブルとグリルがある。
隣の大人数のグループから、BBQのいいにおいがしてくる。

さっそくテントを建てる。
私はちんぷんかんぷんなので、友人が建ててるのを見守る。


「はい、これ持ってて」とか、「ここに杭を打ち込んで」とか指示があったときのみ仕事。❤あっという間にテントが完成。
テントは二人用なのだが、でかいやつが入るといっぱいいっぱい。
ナナメに寝ないと足が出ちゃうし.......
「これでホントに二人寝れるの?」と心配だったけど、ぜーんぜん平気だった。

初めて使った寝袋も、なかなか快適だった。

灯りはないので、懐中電灯は持参すること。

トイレはあるけど、シャワーはなし。
水道はあるが、蛇口ひとつで水はかなりちょぼちょぼ。
水源から遠く離れてることを忘れてはいけません。節水です。
ごみは持ち帰ること。

散歩してたら、鹿の親子に出会った。
小鹿ちゃんはまだほんのコドモで、あんな小さい鹿を見たのは初めて。
アンバランスなほど大きな耳をぴんと立てて、まっ黒のまん丸な目で、興味津々でこっちをジーっとみてた。
好奇心旺盛で、もうちょっと近くに来たいけど、離れるのはちょっぴりコワイので、おかあさんにぴたーっとくっついてる仕草が、めっちゃくっちゃかわいかった~~~~!!!!



To be continued....



(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***サプリ一口メモ***
関節にだけは、ぜひとも最高の建材を!少なくとも、サプリメントの分野においては、グルコサミン硫酸塩Glucosamineと、コンドロイチン硫酸塩Chondroitinが、ジョイント部の痛みの減少に高い効果を挙げていると、多くの専門誌や医療の現場で報告があがっています。LAニュートリションのクラックスCRUXは、現在入手可能な原料のうちで、最も優秀な原料を使用しています。

livey.comnjtpower.com

2009年8月10日月曜日

SALE!SALE! SALE! 再び......


今年のはじめ、ロハスブランド“プラナprAna"で、大人買いし、再び買いもして、夏まで買わないぞ!と宣言した。

それを守ったかどうかは別として.....パールストリート・プラナ店で、またまたセールが始まりました!

全品40%オフ、これはやっぱり見逃せな~い!!
こないだ買ったのは冬物だしぃ、今度のセールは夏物だしぃ、ってことで、やっぱり大人買い、しちゃいました!

しかし!!やや衝動買い気味だった前回と違って、今回は絶対欲しい物があったのです。





それは、トレーニングウェア。



デイリーで筋トレしてン十年になるのに、スパッツなどのウェア、実はあんまり持ってないのだ。
大手のスポーツ用品店で売ってるのは、ダサくてデカイし、お気に入りだったブランド、パーフェットPERFETTOはなくなってしまったし、着古したヤツをテキトーに着ていた。

写真1の短めのトップス、ありそうでないこのデザイン。
こんなのをずーっと探してた。色チで3枚ゲットです!

トレーニングのときだけでなく、デイリーユースも絶対するので、ヘビロテ間違いなし。
ひざ丈のスパッツも、自分のオシリに合うサイズが見つかって、あ~よかった。

これでまた、トレーニングのモチベーションが高まるというもの。

万歳。

リサイクルやオーガニックコットンを使っていて、環境と肌にも優しいのもうれしい。



***さぷりひと口メモ***
マドカ嬢特選、超~~キュートなピンクのヨガマット!!使い心地もばっちり。

livey.comnjtpower.com

2009年8月7日金曜日

南西コロラドの旅 #12.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery Ⅱ


ブラックキャニオンは、なぜ“ブラック”という名前がついたのか。

それは、この峡谷がとても深く、険しく切り立っていて、そして狭いので、ほんの少しの太陽の光しか届かない。
だから「黒い峡谷、ブラックキャニオン」と名づけられたんだそうな。

高所恐怖症気味の人には、ちょっと怖いかもしれない。
しかしその、切り立った崖は、圧倒的な迫力で静かにそこに“ある”だけ。


公園内には、自然と安全を守るために、いくつかのルールがある。

絶対に、崖の上から物を投げないこと。
植物を守るため、指定されたトレイル以外の場所に入ってはいけない。
ハンティングはダメ。
クライミング、カヤック、ラフティングは上級者のみ、パークレンジャーに届け出てから。
ペットは必ずつなぐこと。等々。



ごみ、タバコのポイ捨てをしないこと、は最低限のマナーだ。

水源からはかなり遠いので、節水に心がけること。
飲み水は持参するように。

これらを守って、大自然をじっくり堪能してくださ~い!!



To be continued.....






(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***サプリ一口メモ***
出かけるときは忘れずに。旅のお供にECOアルミボトル
livey.comnjtpower.com