2011年5月12日木曜日

祝!800回\(^o^)/


2007年6月から始めたこのブログ、今回で800回を数えました。

『ボールダーをサーフィン』でスタートしたこのブログですが、ローカルで納まりきれなくなったのと、コロラドのキャピタル、デンバーに引っ越したのをきっかけに、タイトルを『コロラドをサーフィン Surf in Colorado 』に変え、色んな事を書き綴ってきました。

個人的にも世界的にも色々な事が起こり、話題には事欠かない毎日です。

人種の坩堝、競争が激しくタフなロサンゼルスに比べると、コロラドは限りなく単一民族に近く、いい意味でのんびりしてる。

もしかして日本の感覚に近いのかもしれません。

西海岸の陽光まばゆい開放的なビーチリゾートと、ロッキー山脈の荘厳な切り立った山々。海抜0メートルと4300メートルの差はあるけれど、自然は自然。
どっちも好きです。

アメリカの雄大な自然と、アメリカでの自然体な生活を、少しづつでも綴っていけたらいいな、と思っております。

これからもヨロシク!!デス\(^o^)/


(^^)v こちらもチェック 100回200回300回400回500回600回700回


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
                                  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

***サプリ一口メモ***
ヨウ化カリウム POTASSIUM IODIDE あります!

全てはここから始まった。強さのひみつ。L.A.NUTRITION の BCAA 。集中力アップ、スタミナ強化に効果的です。パウダーをそのまま口に放り込み、水で流し込んでください。

livey.comnjtpower.com

2011年5月10日火曜日

優しい美味しさ ♡ リトルマン アイスクリーム Little Man ICE CREAM


月曜日もまた、メチャ暑いデンバーでした。
パティオにある温度計は、午後4時半の時点で36℃(96.8℉)を指してました。
直射日光が当ってるとはいえ、ハンパな数字じゃありません。
ナマ暖かい風が吹き荒れ、鼻水グシュグシュ、目はしょぼしょぼです。

しかしながら天気予報を見ると、水曜日は雨で4℃(40℉)まで下がるようです。
全くホントかね~と言いたくなる所ですが、山のほうには怪しげな雲がかかってるので、まあそうなんでしょう。

PMSの様なコロラドの天気にも大部慣れました。(^_^;)

さてコンだけ暑いと冷たい物が食べたくなります。
そ、アイスクリームですね~~~~~~(●^o^●)

デンバーにあるREI (Recreational Equipment Inc.) アールイーアイ(レクリエーショナル・イクイップメント・インク)の西側に、リトルボールダーとでも言いたくなる様なエリアがあるのデスが、ここにあるリトルマン アイスクリーム Little Man ICE CREAM は、知る人ぞ知る人気のアイスクリームショップだ。

でっかいミルクタンクが目印の『リトルマン アイスクリーム』は、ローカルコミュニティーを大切にしてビジネスを展開している、ハンドメイドのアイスクリームショップ。
フレーバーはその日によって違うが、常時30種類位あるかな。


アイスクリームをすくうのって、見た目より大変。体力使います。
ミルクタンクの中には二人、大忙しで応対してました。

後ろを見ると、いつの間にか長蛇の列。男の人も多かった。
奥さんに頼まれて来たのか、仕事帰りにちょっと一杯と寄ったのか、ネクタイ姿の人も多かった。
うふふ.....ナンかカワイイ。

どれにしようか迷いに迷い、初めてだからやっぱり基本!と、バニラビーンを選んだ。
さてサイズだけれど、回りで食べてる人のを見ると結構大きそう。

まあ、足りなければまた頼めばいいやとシングルスクープを頼んだ。
が、彼女がすくったのは、でっかいお玉で救ったのかと思うほどの2スクープ。うひゃあ~。

コーンだけでは心もとないのでカップももらい、食べてみるとこれがおいっしい!!!!
アイスクリームを食べると、異常にのどが渇いたりするけどそれも全くなく、とても優しい味。
材料はミニマムでシンプルに作ってる感じです。
昔のアイスクリームってこういう味だったかもしれない。

頑張ったんだけど食べきれず、ふたをもらってお持ち帰りしました。
シングルでこれだったら、トリプルスクープなんて一体どうなっちゃうんだろう???
今度頼んでみようっと(^^♪


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

***サプリ一口メモ***
ヨウ化カリウム POTASSIUM IODIDE あります!

乳製品特化マルチ消化酵素、ミルクエンザイムMILK ENZYMESです。プロテインをターボチャージ! ホエイユーザーにも最適!
乳製品を摂るとお腹がごろごろする方、乳製品を食べる直前に1カプセルお摂りください。ごろごろしなくなります。



livey.comnjtpower.com

2011年5月9日月曜日

4300m、春はもうそこまで...


最近ぐっと暖かくなってきたデンバーです。
昨日はまるで真夏日のように暑く、寒さのカタキでも取るかの様に、タンクトップ+ショーパン+ビーサン、夏定番のカッコをした人たちがわらわらと町に溢れていました。

家から見える14NER(4300m級)の山々も、随分雪が溶けてきました。

春はとても天気が変わりやすい季節。
デンバーは快晴、でも山のほうは雪雲に覆われていて、雲が晴れると山にはまったりと雪がかぶっていた。
そういう時は風も冷たいし、来そうで来ない春を感じていました。

でも今は山の雪が大部溶け、青い山肌がたくさん見える。
全く太陽の光は凄いもんです。

このまま夏に突入するのか、まだまだ雪が降るのか分からないけれど、確実に暖かくなっているデンバーです。


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
                                  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

***サプリ一口メモ***
ヨウ化カリウム POTASSIUM IODIDE あります!

最適化ビタミン E 複合体、ガンマEコンプレックス GAMMA-E COMPLEX 。最高級ビタミン E 『ガンマ E 』抗酸化力最強に加え、ナトリウムを調節しました。血行改善で肩こり、浮腫みに効果!!

livey.comnjtpower.com

2011年5月6日金曜日

五月五日のシンコ・デ・マイヨ


五月五日はこどもの日、メキシコ(アメリカでも)はシンコ・デ・マイヨ Cinco de Mayo です!
シンコ・デ・マイヨとは、スペイン語で5月5日という意味。その昔、メキシコがフランスに勝利したことを記念するお祭りの日だ。

んでもってお昼は無条件にメキシカンレストランに決まりです。

ボールダーにあるアガベ Agave Mexico Bistro はおいしいけど、雰囲気が!!(^^♪メキシカン(^^♪!!ではない、遠いし.....

ラス マルガリータス Las Margaritas はお気に入りだけどどこか新しいところを開発したい、という事で出かけたのがキャピタルヒルにある、ベニース Benny's だ。

陽気なマリアッチが聞こえてきそうな外観、暖かい日だったのでパティオは既にほぼ満員、スタッフはみーんなラテン系、豊満なボディにぴちぴちのジーンズ、くっきりとアイラインを描きバッチリマスカラ!
黒髪をくるくるとカールしてアップにまとめ、英語はあくまで巻き舌っぽく.......

ステレオタイプかもしれないけど、やっぱしこうじゃなくっちゃ\(~o~)/

地元ではかなり有名らしく、4時頃行ったからすぐパティオに座れたが、その後人が来る事来る事......あっという間に歩道に列ができてました。

サービスで出てきたチップスもほんのり暖かく、さくさくでおいしい!!ついつい手が伸びる、マルガリータもすすむってもんです。

甘いマルガリータは苦手なので、テキーラとライムジュースのみで作ってもらった。
あ~、おいしい、陽気がいい時はやっぱりマルガリータです。
ドリンクも料理も、お値段はとってもお安めです。

チリレレノ、タコス、エンチラダのコンビネーションを頼んだ。
果たして運ばれてきた料理は、チーズが全体にドローっとかかっていて、とっても見覚えがある。

道場の近くにブルーボンネット The Blue Bonnet Cafe という老舗のメキシカンレストランがあり実はは良く行くのだが、ここの料理にそっくり!味も似てる。
聞いてみると、コックさんは以前ブルボンで働いていた事があるそうで、やっぱりねーという感じでした。

デンバーではティピカルな料理方法なのかも...

デザートはまず定番のフラン FLAN、つるつるで柔らかくママプリンそのもの、懐かしくて美味しー! 
もうひとつはソパピヤズ SOPAPILLAS、軽い揚げパンのようなお菓子にはちみつをかけて食べる。アイスコーヒーがあったら良かったかもしれない、あっさり目の甘さなので難なく食べれます。

あの料理はう~ん、今度来たら選ぶってゆー事で、でも総合評価はマル、もっと暑くなったらまた来たいです。


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
                                  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

***サプリ一口メモ***
ヨウ化カリウム POTASSIUM IODIDE あります!

筋肉組織の強化にどうぞ!!L-アルギニン 1キロサイズ L-ARGININE 1KG ARG、日本有名メーカー原末使用です!

livey.comnjtpower.com

2011年5月5日木曜日

ツバメ軍団の思ひ出


神宮でオカダさんとチアをやってた時のお宝な写真
MLBが開幕し、コロラド・ロッキーズ Colorado Rockies の試合がある時は、クアーズフィールド Coors Field の回りは騒然としている。

ワールドシリーズに出場した2007年は、松井稼頭央と松坂大輔の対決が話題になりましたが、その後はとんとご無沙汰してしまいました。
おまけにボールダーはアメリカンスポーツからはかけ離れた所で、野球だけでなく、NFLもNBAも全く話題に登らなかった。その代わり、ツールドフランスの時は、カフェでリアルタイムで放送され、再放送も含めてテレビで一日中サイクリングを流してた。

街行くサイクリストたちのオーラが完全に違ってましたしねー。

デンバーに来て、改めてロッキーズファンのフィーバー振りを間近に見ると、やっぱりプロ野球の人気はハンパじゃありません。
それに、5万人収容するこの球場、経済効果も凄い。
チケット代は無論のこと、駐車場代、飲み物食べ物、グッズ類の売り上げETC,ETC......
ゲーム中と、その前後の周辺パブの盛り上がりも凄い。
ダウンタウンには、ムラサキのユニフォームを着た人が溢れてる。


プロ野球には実は懐かしい思い出があります。
かつてうら若い20代のころ、ヤクルトスワローズのチアリーダーをしてた事があるのです!!!
神宮球場でのナイターで、私設応援団の方々とやってました。

スワローズの私設応援団といえば、『ツバメ軍団オカダ』、そ、かの有名な『オカダさん』です。

強烈なキャラクターの持ち主で、皆にスゴク慕われてました。
実際、マンガのキャラが動いてるみたいだった。
でも応援にはとてもこだわりがあり、旗の振り方や傘の動かし方を、どうすればきれいに見えるかをとても研究していて、団員がヘタクソに振ると怒られてたなー。

怒鳴られた方もおとなしく言う事を聞いてた。

当時のスワローズはメチャ弱く、勝率目標3割だった。
たとえ4点差、5点差で勝っていてもひっくり返される事が多く、『勝ち鯛』という応援幕はホンネでした。
その代わり、特に外野に集まってるファンは本物で、応援はいつも必死だった。

あの一体感は楽しかったな~。




☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
                                  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

***サプリ一口メモ***
ヨウ化カリウム POTASSIUM IODIDE あります!

慢性疲労の解消、疲労回復を強力にバックアップ!それは、リジンタブレット L-LYSINE 500mg です!

livey.comnjtpower.com

2011年5月3日火曜日

アジア人の味方、Hマート


Hシリーズ第2弾です。

デンバーの隣、オーロラ市 AURORA にある、Hマート(H MART)は、韓国系のスーパーマーケットだ。
もちろん日本ブランドの物もある。韓国系の同じ物に比べてやや(モノによってはかなり)お高いが......

ばーんと広い店内には、食料品だけでなく電気製品や布団もある。使い方が良くわからないけど、鍋類も豊富。
ベーカリーもあるし、フードコートもあり、コロラドでは食べるのは無理と思っていた、スンドゥブ(スンドゥブ・チゲ.....小さい土鍋に豆腐や色んなグを入れてぐつぐつ煮た、辛いスープ料理)があったのは嬉しかった!

さすが!と思うのは、精肉コーナーの充実度。
アメリカ系スーパーではお目にかかれない、薄切り肉も、もちろんある。
鶏の肢も、ブタの頭もある。
味付けがバッチリしてあるプルコギもある。家に帰って何も考えず焼くだけで、あ~ら美味しい焼肉ができちゃう♡

魚類も多い。
さばもある。丸ごとも切り身も両方だ。秋刀魚もある、ししゃももある。
鮭の刺身、ホールフーズで5切れ30ドルで売ってたものが、ここでは7ドル位だ。これなら買える。

忘れちゃならないキムチもガンガン売ってる。
お気に入りはもやしのやつ。白菜キムチは大袋入りのを買った。これで、キムチ鍋、キムチチャーハン、キムチ焼肉と、一週間の夕食は決まりだ。

カステラもある、ドラ焼きもある、大好きな『抹茶あずきモナカアイス』もある。
ボールダーのアジアマーケットで7ドルもした冷凍鯛焼き、同じ物が4ドル50セント。あ~良かった。

客層は、韓国、中国系はもちろん、インド、ヒスパニック系がほとんどだ。
ああ、アジア人だな~。

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
                                  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

***サプリ一口メモ***
ヨウ化カリウム POTASSIUM IODIDE あります!

明るくアクティブな毎日を送りたいと考えている方。COQ10コエンザイムQ10をどうぞ。・カラダを励まし、いたわりたい方、中高年の方にもお勧めです。

livey.comnjtpower.com

2011年5月2日月曜日

イマドキィ~な HBurger CO.


デンバーのロウアーダウンタウン LOWER DOWNTOWN、略してロードー LODO にある、Hバーガー HBurger CO.は、従来のバーガーショップのイメージを払拭した、イマドキなバーガーレストランだ。

ハンバーガーって、私にとっては時々無性に食べたくなるアメリカの定番料理。
パブでのクオーターパウンドバーガー+チーズ、フライ、ビールは黄金トリオ。他の肉料理(ステーキなど)に比べて格安だし、ほぼ外れなく美味しいし、ボリュームは満点以上だ。


アメリカに来たばかりの頃、その巨大さにビックリしたもんだけど、今は日本のハンバーガーのお上品さにビックリしてる。(@_@;)

以前、ファーストフードの某CJR.のCMで、モデルがロデオマシーンに乗りながら、大きな口をあけてバーガーを食べるコマーシャルがあり、それがとてもカッコ良かった。

最も、あんなに揺られながら食べたらキモチ悪くなるだろうし、マヨやケチャップがはみ出てぼたぼた服に落ちちゃうよなーと、現実と比べるのも忘れなかったけど。




パリス・ヒルトン PARIS HILTON の洗車バージョンもありました。

CARLS JR.PARIS HILTON CAR WASH VIDEO の映像


ガールフレンドが下から声張り上げて呼んでるのに、シカトして食べてるのもありました。
Burger,fries and coke. Don't Bother Me. I'm Eating.


たかがバーガー、されどバーガー、ヘルシーじゃないとか、デートにはどうかな、とか、あんまりお洒落じゃないイメージがある。
でもここのHバーガーは、黒を基調とした落ち着いたインテリア、高い天井に大きな窓、とてもコンテンポラリーな雰囲気です。
店内にはフルバーもあり、ビールはもちろん、カクテル類も頼めます。
この日は、コロラドバーガー The Colorado Burger (Lamb) を頼んでみました。
ラム肉のバーガーってちょっと珍しい。ふわふわのバンズに、ジューシーなラムハンバーグと、フェタチーズ、トマトとアイオリ。
ちょっと重いかな、と思ったらそんなことはなく、簡単に完食です。いつもバンズは半分しか食べれないのだけれど、ここのはパンも美味しかった。

サイドには、トリュフ-パルメザンフライ Truffle-Parm Fries を頼みました。ちょっと揚げ過ぎでしょっぱかった。シンプルにクラシックフライの方が良かったかも。ビールには合うと思うけど......

自分で作れる(内容を選べる)サラダもあり、バーガー以外でも楽しめそうな、HOT SPOT です!


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただ今LAニュートリションで、東日本大震災復興支援チャリティーを行っています。
こちらをクリック!→→東日本大震災復興支援チャリティー BUILD JAPAN BACK
LANグッズの売り上げ全てを、日本赤十字に寄付させて頂きます。
LANグッズはロスの下町生まれ。ハンドメイドの味わいがあります。皆で参加しよう!!
                                  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

***サプリ一口メモ***
ヨウ化カリウム POTASSIUM IODIDE あります!

純植物性・複合マルチ消化酵素、オールエンザイム ALL ENZYMES です。消化不良の方、胸焼けする方、下痢しやすい方にお勧めです!!

livey.comnjtpower.com