2009年9月21日月曜日

初雪!?ボールダー


ボールダーは今日の朝方、冷たい雨が降った。

午後から少し晴れ間が出たとはいえ、寒い一日だった。

ボールダーのシンボルのフラットアイアンは、雲で覆われてしまった。

頂上のほうをよ~く見ると、雪、なんと雪をかぶっていた。

うっすらとではあるが、白くなってる!



葉っぱも急速に黄色くなってきた。

そろそろ、ブーツを出すかな......


***サプリ一口メモ***
ライブホエイLIVEWHEYには、体成長、免疫システムに大きく関わっているイミューノグロブリンが10%、グリコマクロペプチドが18%と今までの常識を打ち破る量を含んでいます。イミューノグロブリンにおいては他の製品を圧倒的に上回るレベルです。
このイミューノグロブリンが低下すると、免疫機能が低下し、風邪や病気などに感染しやすくなるのです。
ライブホエイで、病気知らずの元気な毎日をお送りください!
新味マンゴーが仲間入り!!天然マンゴー使用の美味しさです。
livey.comnjtpower.com

2009年9月18日金曜日

南西コロラドの旅 #30.旅の終わりに...


ディロン湖DILLON RES.が見えてきた。

広さ3,233エーカー(1,308ヘクタール)かなり大きい。

標高も高く、2,748m(9,017ft)もある。

湖畔には豪邸が立ち並ぶ。

ウォータースポーツとスキー、両方ばっちりだ。




さて、南西コロラドの旅ももうすぐ終わり。

山が良く見えるスタバで、ひんやりとした風にあたりながら、コーヒーを飲んで憩いのひと時。

ディロンからボールダーまでは、あとひとつ山を越えて1時間くらい。







さ、それじゃ、そろそろ帰るとするか~!








(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***サプリ一口メモ***
究極のアンチオキシダンツ・ミックスエリクサーELIXIR!風邪をひきにくくなった、疲れにくくなった、朝の目覚めがいい....などの声が寄せられています。コストパフォーマンスも抜群。
livey.comnjtpower.com

2009年9月17日木曜日

南西コロラドの旅 #29.ブリッケンリッジBRECKENRIDGEへ


ロイヤル峡谷Royal Gorgeの喧騒を抜け、9号をひたすら北上する。

見慣れた草原が広がる。

バッファローの牧場があった。(写真2)

自転車の旅行者もたくさんいた。思わず「がんばって~」とエールを送りたくなる。

視界はあくまでも広く、空が低く感じる。

雲がビュンビュン飛んでいく。いい天気だ。快適快適。

そして草原が終わり、山道になる。
ヘアピンカーブを、ユリシーズはぐんぐん登っていく。頼もしい~。

遠くに見えた山が、だんだん近くなる。
山頂はまだ雪をかぶっている。
あの辺りはブリッケンリッジBRECKENRIDGE、10月祭Oktoberfestに行って、ビールを2リットル飲んだところだ。

山を下り始めると、ゲレンデらしきものが見える。

今はもちろん雪はなし。
だんだん雰囲気が華やかになってきて、ブリッッケンリッジの街に入った。
ここはスキーで有名だが、夏場の今の時期でも人がたくさんいた。
冬はめちゃくちゃ寒いけど、今の季節はすがすがしくて、とにかく気持ちいい!

リゾート!(^^)!な雰囲気なのです!



To be continued.....


(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***サプリ一口メモ***
滋養強壮ドリンク剤でおなじみのタウリンTAURINEが、飲みやすいタブレットになりました。タウリンは、正常なコレステロール値に関係し、精神状態や心臓の健康にも深い関係のあるアミノ酸です。L.A. NUTRITION社のタウリンは非常に高い品質で評判です。ぜひ、お試しください。
livey.comnjtpower.com

2009年9月16日水曜日

キャーキャーマシーンin LYONS


ボールダーの隣町、ライオンズLYONSのシティフェスティバルに、夏のある日行って来た。

去年行った時は、個人っぽいブースとライブミュージックがメインだったが、今年は移動式遊園地がたくさん来ていて、ずいぶん賑やかだった。

きしゃぽっぽに乗ったり、シューティングでぬいぐるみゲットしたり~な、ベタな遊園地。




その中で「アレなら乗れるゾ」という、絶叫ならぬキャーキャーマシーンがあった。


お客さんを乗せて、ぐるんぐるん回るやつ。

逆さまにもなんないし、スピンもしません。

でもきっと、てっぺんからの眺めはキレイで、ボールダーまで見えたでしょう!



***サプリ一口メモ***
季節の変わり目、暑かったり急に冷え込んだりーな今の時期は、とても疲れやすいデス。グルタミン GLUTAMINE は、疲労回復に必須アイテム。たっぷりと摂れるお徳用 1 キロサイズをどうぞ!!
livey.comnjtpower.com

2009年9月15日火曜日

南西コロラドの旅 #28.絶叫ブランコはいかが?


さて、思いっきり遊園地~なロイヤル峡谷Royal Gorge。
いつ木の橋げたが折れてもおかしくない!?(^^;ジョーダンっす...)このつり橋は、1929年に観光用として作られた。以来、定期的に修理はしてる、と信じてますけど...

橋の両側には、アメリカ各州の旗がずらっと並んでる。
その辺は、亜米利加!な観光地マウントラッシュモアMt.Rushmore National Memorial Facilitiesと似てますね。

それぞれ自分の出身州の旗の下で、記念撮影をする人がたくさんいました。


橋の横、もっと高いところにロープウェイが通っている。なんだか頼りなげだ。(写真1)

遥か彼方の谷底には、1930年製のインクラインレイルウェイIncline Railwayに乗って降りることも出来る。

そして、絶叫マシーン、いや、あれはマシーンなんて近代的なものじゃない!コドモの時、天井にあった梁からロープをたらしてブランコにして遊んだ、あれと原理は同じじゃ!


その名はロイヤル・ラッシュ・スカイコースターRoyal Rush Skycoaster。(写真2,3)

これは、橋の片側に、しかも絶壁からせり出している所に巨大ブランコのようなものがあり、うつ伏せになって革紐に乗るのだ。

当然のことながら、体は大きく谷底に放り投げられるような感覚。

これはまだ耐えられるとして、もっとコワイのがブランコが戻るときで、地上にたたきつけられるような錯覚(実際にはかなり地上から距離はあるんだろうけど、めっちゃ近くに見えると思う)だろう。

絶叫系まるでダメな私は、このコースターを見て気を失いそうになった。
フライングスーツFlying Suitで空を飛んでみたいけど、これはいや~~。



コースターのフレームの華奢なところといい、岸壁にせり出して建ってるという足場の悪さといい、細いワイヤーに革ひもという超シンプルなところといい、迫力満点なこのコースター、お好きな人はぜひどうぞ!


To be continued.....


(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***サプリ一口メモ***
神経の働きに不可欠なアミノ酸、チロシンL-TYROSINEは、集中力を高めたい・精神的不安感の解消・モチベーションを高めたい、という方にお薦めです。
livey.comnjtpower.com

2009年9月14日月曜日

南西コロラドの旅 #27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷ROYAL GORGE


ウエストクリフWESTCLIFFEで美味しいコーヒーを飲み、リフレッシュして、さてお次はロイヤル峡谷ROYAL GORGEへと向かう。

ここには、世界一高いつり橋がある。

コロラドスプリングスColorado Springsの南西約60マイル(96.54キロ)、キャノンシティCanon CITYの郊外にある。

ボールダーからもそう遠くないし、広告の看板も良く見るので、一度行って見たかった。



さて、山をずんずん登っていくと回りには何もなくなり、“入り口はこちら”という思いのほか地味な看板があった。
そこを通り過ぎ、ゲートでお金を払おうとすると、入場料はひとり$24だという(季節によって多少違います)

高~い!
橋を見るだけ、渡るだけなのにナンでー!と思ったら、ここは遊園地なんですねー。知らなかった。
ロープウェイや下まで降りれるトラムなど、21のライドがある。
ほとんどはこの入場料に含まれているのです。


中に入るととても混んでいて、そこは思いっきり観光地。ちょっと気後れしてしまった。

つり橋は、車でも渡ることが出来る。

遥か下に流れるアーカンソー川Arkansas Riverから、橋までの高さは1,053フィート(321m)もある。
真下を見ると、目が眩むようだった。
特に、床(自分が立っている木の板)の隙間からみると、それはもうまっさかさまという景色。

それに、こんな薄い木一枚の上に立ってるのか、という事実の方が怖かったかも。

ここからバンジージャンプしたつわものもいる!スゴッ!(@_@;)


To be continued.....


(*^^)その他のエピソード☆#1.PREVIEW#2.TAKE OFF 離陸#3.日本列島より長いロッキー山脈#4.3000m越え!テネシーパス#5.全米で一番標高が高い町、レッドビルLEADVILLE#6.高い山と長い川#7.ポルシェとパトカー#8.ガニソン#9.ブルーメサ湖#10.ブラックキャニオン国立公園#11.ブラックキャニオン国立公園Photo Gallery#12.ブラックキャニオン国立公園Photo GalleryⅡ#13.ブラックキャニオン国立公園でキャンプ#14.テルライドへ#15.セレブなテルライド#16.一気にゴボウ抜き!#17.STEAMWORKS in DURANGO#18.グルメな朝食の巻in DURANGO#19.VISIT DURANGO#20.メサベルデ国立公園Mesa Verde National Park概要#21.メサベルデ国立公園~Exploring Mesa Verde#22.メサベルデ国立公園 Mesa Top Loop#23.国立公園をハシゴ!#24.GREAT SAND DUNES NATIONAL MONUMENT#25.月の砂丘#26.WESTCLIFFE#27.世界一高いつり橋☆ロイヤル峡谷#28.絶叫ブランコはいかが?#29.ブリッケンリッジへ#30.旅の終わりに…


***サプリ一口メモ***
明るくアクティブな毎日を送りたいと考えている方。COQ10コエンザイムQ10をどうぞ。・カラダを励まし、いたわりたい方、中高年の方にもお勧めです。

livey.comnjtpower.com

2009年9月11日金曜日

ロールケーキ


ボールダーでは基本、ケーキ屋さんは存在しない。と、いうことは、スポンジケーキにはお目にかかれないのだ。
パウンドケーキはあるけど、ちょっと違う。

アジア系のマーケットで、ロールケーキが冷凍されて売っていた。ないよりマシではあるが...
カステラもない。

そんな私を不憫に思ってか、お料理好きのYちゃんが、手作りのロールケーキをご馳走してくれたのが去年。
とってもおいしかったデス!!

そして先日、M嬢に、日本のこだわりのロールケーキをいただきました。
甘さはあくまでほんのりと。しっとりとしたスポンジ。ぜつみょーな味加減のクリーム。

忘れかけていたこの味。むむ無敵!な美味しさでした(●^o^●)


***サプリ一口メモ***
パーリーラインとしてデザインが新しくなりました!パテント 高品質L-カルニチン製剤、カルニピュアCARNI PURE!!L-カルニチンは、脂肪をエネルギーに変換する際、必要不可欠なアミノ酸です。

livey.comnjtpower.com