2016年8月18日木曜日

2.秒読み開始!空手世界大会 ISKF WORLD SHOTO CUP 2016


選手3人
4年に一度のオリンピック、連日熱い戦いが繰り広げられてますね!
2020年、東京オリンピックでは空手が競技に選ばれました!!凄いことです。


さて、私が所属する、ISKF(国際松涛館空手連盟 International Shotokan Karate Federation )の世界大会 WORLD SHOTO CUP も4年に一度、オリンピックの年に開催されます。

今年は南アフリカ、ケープタウンCape Townで今週末(8月21,22日)に行われます。

シニア形の部で優勝 してから早いものでもう4年、 もちろん
ディフェンディング・チャンピオンとして参加します!そして連
覇を狙います!

恩師の矢口先生をはじめ応援して下さる道場の先輩後輩同輩!
そしてLAN!!! 力強いサポートいつも有難うございます!!!
USAチーム・ジャケットとLANのパッチ

Vサインの先輩は審判として同行します。
アフリカには初めて行きます。今からとっても楽しみ...なんですが、それにしても遠い。
デンバーから2回乗り換えて、30時間かかる。ドア TO ドアだったら35時間かな?

稽古はやってもやってもやり足りないですが、いよいよ秒読み開始です。

頑張ってきます!!!\(-o-)/\(-o-)/


To be continued.......

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta


(^^)空手世界大会 ISKF WORLD SHOTO CUP 2016、その他のエピソード☆1.稽古稽古!2.秒読み開始3.形優勝、組手準優勝!4.アフリカ大陸の最南端、南アフリカへ5.怪我をしない事6.開会式7.予選8.形優勝、連覇達成!、 9.空白の2分間?10.組手決勝その1。強烈な蹴りを腹に喰らう。11.組手決勝その2。強烈な背刀を頭に喰らう。12.組手決勝その3。残念だけど嬉しい準優勝。13.パーティ

がおおお~~!怖いもんなしじゃい!
***サプリ一口メモ***
ツイッターで大人気、ピーナッツバターを超えた、ナッツンモア nuts'n more !!
ホ エイプロテインとオーガーニックのフラックス・オイルを加え、ヘルシーかつ高タンパク、しかも大豆プロテイン無しの優秀な食材です!タンパク質と脂肪はほ ぼ一対一、炭水化物はかなり抑えめ。スプーンに2,3杯食べるだけで、ダイエット中のスイーツへの欲求は完全にカットできます。米国スポーツ界お墨付きの食品なのだ。ほんのり甘味は100%キシリトールで糖質無添加。完璧。

livey.comnjtpower.com

2016年8月15日月曜日

1.稽古稽古!空手世界大会 ISKF WORLD SHOTO CUP 2016

矢口先生の指導のもと、稽古に励む選手たち
マスターキャンプが終わり、各審査にも合格してほっとしたのも束の間、世界大会が目前に迫っています。
またまた頭を切り替えて、試合モードに突入です。

ISKF(国際松涛館空手連盟 International Shotokan Karate Federation )の世界大会 WORLD SHOTO CUP は4年に一回、今年は南アフリカ、ケープタウンCape Townで今週末(8月21,22日)に行われます。

4年前はフィリピンのセブ島だった。今年はア
フリカ、未知の世界だ......


所属するマウンテン・ステイツからは選手3人と、A審判員の先輩が参加します。
強力な仲間を得て、稽古三昧な日々......

同じ目標に向かって頑張れる仲間がいるって、本当に心強い。
空手は個人競技だけれど、一人でやるわけではない、という事が身に染みてわかる。

勝つこと以外、頭にはありません。
強い気持ちで挑むぞ!!!!

To be continued.......

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta

若さの元は脳にある!ギャバ・パウダー GABA 226.8g
最近注目のギャバ(ガンマアミノ酪酸)は、リラックス、血圧抑制、成長ホルモン分泌、肝機能改善、中性脂肪低減・・・多岐にわたる効能があるといわれています!!



livey.comnjtpower.com

2016年8月12日金曜日

合格! 空手マスターキャンプ2016 #7.

メダルをかけてもらって満面の笑み
形が終わり、すぐ組手が始まった。

一回戦は調子良く勝った。
二回戦は、ベニルダだった。同じシニアの彼女、過去何回か当たった事があるが、勝ったことはない。彼女を倒さないとどうにもならないんだけど。...
と考え過ぎたのか、体が動かず見過ぎてしまい、全くいいところなしであっさりと負けてしまった。
んもう、苦笑いしか出ない。
(;´・ω・)(-_-;)

ビデオを撮ってくれた道場メイトが、『形は、ちょっと疲れてるみたいでした。』と感想を言ってくれた。先生には『抜塞小、ツッコミが足りない。あれじゃあ勝てないよ。』 と辛らつなコメントを頂いた。
 

改めてビデオを見ると、全くその通りでぐうの根も出ない。

子供のトーナメントの審判中
全ての稽古と審査が終わり、トーナメントも終了した。

怒涛の3週間。疲労困憊である。
今はただ家に帰ってひとりになり、ふかふかのベッドで寝りたい。

しかし、その前に審査結果の発表がある。まだまだ緊張状態は続くのだ。
カフェテリアで夕食後、いよいよ発表が始まった。
もー落ち着かないったらない!!
身体を硬直させ、耳をダンボにしてじーーっとアナウンスを聞く。

初段の結果から始まり、いよいよ......五段......受かった!!!
イグザミナー(審査官)......受かった!!
そして、じゃ~~ん、インストラクター.......やったぁぁぁ!受かった!! !!
地区メイトのローラも受かりました。良かった!!

一緒に頑張った仲間もほぼ全員合格。健闘を称えあう。
そして、街に繰り出して今夜は無礼講、パーティです!!

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta


(^^♪マスターキャンプ2016、その他のエピソード☆#1.試験に向けて#2.うおおおおりゃああ!#3.昇段試験#4.超緊張!指導員試験#5.諦めたらそこで試合終了ですよ#6.念願のメダル#7.合格!
***さぷり一口メモ***
滋養強壮ドリンクでもおなじみのアミノ酸、TAURINE POWDERタウリン・パウダー。 タウリンは、正常なコレステロール値に関係し、精神状態や心臓の健康にも深い関係のあるアミノ酸です。タウリンはまた、それ自体でもアンチオキシダントで あると言われています。L.A. NUTRITION社のタウリンは100%ピュアの非常に高い品質で評判です。ぜひ、お試しください!!

  

2016年8月10日水曜日

念願のメダル 空手マスターキャンプ2016 #6.

恩師の矢口先生と
マスターキャンプ、忙しいながらもサクサクと稽古が進み、いよいよ最終日になった。
この日はトーナメントである。

18歳以上黒帯男女別、年齢別なし!!!

ISKF(国際松涛館空手連盟 International Shotokan Karate Federation )のトーナメントで唯一の、年齢制限なしの願ってもないトーナメントである。しかも全世界から来てる。

しかも、出場届には年齢を書く欄がない、という嬉しいおまけ付き!!
通常、年齢制限なしでも選手の年齢を書く欄があると、主催者側がそれなりに考慮して、
トーナメントの様子
一回戦は年齢が近い同志で対戦させる場合が結構あるのです。
けれどこのトーナメントはそれがないので、いきなり18歳高校生と当たる場合もある。

願ったりかなったりじゃん!言い訳無用、まったなし!
非常に楽しみにし、目標にしているトーナメントである。

過去2回これに出て、団体形では2位、 団体組手と個人組み手で3位だが、個人形では3位タイが最高位である。しかし3位決定戦で負けてしまったのでタイトルはナシ。
今年はリベンジに燃えていて、個人形優勝を狙っていた。
稽古中

女子黒帯は40人以上いた。
一回戦の平安形ラウンドは、『平安四段』だった。
半歩足を引くところで、彼女はそれをしなかったのをはっきりと目撃した。それを受けて自分は、しっかりと半歩引き、審判に違いをアピール!
審判の協議があり、5-0で私の勝ち。

選定形ラウンドは『抜塞大』。最近になってやっと体に馴染んできた形である。これも5-0で撃破し、決勝ラウンドへと進んだ。

ここからはポイント制。私は最後だった。
アメリカの若きエース、ガビーが相変わらずの安定性で高得点を出した。
去年、サンフランシスコのトーナメントで同点になったんだ、負けるもんか。
レバノンのライオン、ナイラ がこれに続く。

私の得意形は『抜塞小』。
今できる精一杯のことはやった。主審は高得点を出してくれたが、副審の点が伸びない。ちょっとショック。 イスラエルの女戦士、レイチェルと同点3位、第二形で3位を競うことになった。
以前3位タイになった時は守りに回ってしまい非常に後悔した。もう同じことは絶対に繰り返したくない。
彼女が先に演武したのだが、形の名前『燕飛』、と言った時、なぜか全く負ける気がしなかった。

私の第二形は二十四歩。堂々と、丁寧に演舞した。↓↓



結果は抜塞小より高得点が出、文句なしの3位。
個人形で念願のメダルを取る事が出来た。嬉しい......!!

To be continued.......

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta


(^^♪マスターキャンプ2016、その他のエピソード☆#1.試験に向けて#2.うおおおおりゃああ!#3.昇段試験#4.超緊張!指導員試験#5.諦めたらそこで試合終了ですよ#6.念願のメダル#7.合格!

 ***サプリ一口メモ***
究極のアンチオキシダンツ・ミックスエリクサーELIXIR!風邪をひきにくくなった、疲れにくくなった、朝の目覚めがいい....などの声が寄せられています。コストパフォーマンスも抜群。


livey.comnjtpower.com

2016年8月8日月曜日

諦めたらそこで試合終了ですよ。空手マスターキャンプ2016 #5.

どっちが背が高いかでモメる2人
指導員試験の時、実技試験に入る前に指定された形を演武した。
松濤館26の形、全部覚えてひととおり出来る様にして行ったが、指定されたのは段審査の時と同じで『岩鶴』だった。

ちょっと残念........せっかく稽古して行ったんだから、違う形、やる気満々だったんだけど。ま、今だから言えるかな.....(´・ω・`)

5人一緒に演舞した。
私の斜め後ろに同じ地区から来たローラがいた。第一挙動は右足を引いて後屈立ち、同時に両掌上段背面合せ技なのだが、何と彼女は左足を引いてしまっていた。目のはじでそれを目撃した時、焦りました。正直、『どうやったの?』って感じですな。

逆にやるのはとても難しいし、彼女だってやった事ないと思うし、前の列の3人は正確にやっていたのだから、何故に逆........???
第3挙動位で間違いに気づいた彼女は、最初からやり直そうとし、次に見た時は諦めて演武をやめてしまっていた。

びっくりはしたが集中を切らさず、バランスに気を使い無事に演武を終えた。

試験でも試合でも、形を間違えるのはとーーーってもまずい。でも、途中で辞めちゃうのは最大のタブーなのだ。評価はゼロになる。

こういう経験は試合に出てると良くある。
赤白戦の時、自分の相手が間違えてしまい、それに動揺してつられてしまう場合。
または、『勝った!』と思い油断が生じて自分もミスってしまう場合。
平常心を常に保つためにも、試合や試験の経験を積む事は大切なのです。
そして図太い精神力を逞しく養うんですな。

この時も、彼女のミスは目に映っていたし、気が付きもした。でもそれに惑わされる程、ワタクシは柔ではありません。

終わってからの彼女の落ち込み様は気の毒だった。
キャビンに帰るとルームメイトの彼女がどよ~~~~んとしていて、ボロボロ泣き出してしまった。
その気持ち、とても良くわかる。形をやめちゃったのは致命的である。

しかし、叱咤激励した。
『諦めないで!!!!まだわからないじゃない!!!結果が出る前に諦めてドースルよ?(諦めたらそこで試合終了ですよ、と言いたかった。)発表までの3日間、死に物狂いでメチャ気合入れて稽古して、アンタ、それでも私落とす気ィ???位の態度見せてやりなよ!!!』
とハグしながら言うと、ひとしきり泣いて落ち着いたのか、少しずつ元気を取り戻した。

その日の夜には笑顔も見せ、『間違えちゃってさー、』と自虐していたので、安心しました。

To be continued........

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta


(^^♪マスターキャンプ2016、その他のエピソード☆#1.試験に向けて#2.うおおおおりゃああ!#3.昇段試験#4.超緊張!指導員試験#5.諦めたらそこで試合終了ですよ#6.念願のメダル#7.合格!

***サプリ一口メモ***
脂肪をエネルギーに変換する際、必要不可欠なアミノ酸、L-カルニチン。パテント 高品質 L -カルニチン製剤カルニピュア CARNI PURE をぜひお試しください。



livey.comnjtpower.com

2016年8月4日木曜日

超緊張!指導員試験 空手マスターキャンプ2016 #4.

この日の昇段試験は初段から五段(を受ける)まで。昇段試験が終わり、すぐ指導員の実技試験(これも英語で行われる)が始まった。また頭を切り替えなければ!!

いつも矢口先生に言われている事!!
➀ 説明は簡潔に、最小限にする。生徒はレクチャーを聞きに来ている訳ではないのだ。
② 指導のポイントを明確に。
③ 質問をされたら、即、答える。『Well.......』と
か、『明日答えます。』と言うのはインストラクターとして失格!
④ 欠点を素早く見つけ、改善の仕方を与える。

等々.......

➀に関しては、英語が完ぺきではないので、幸か不幸かべらべらしゃべる程流暢ではない。よって、なるべく短く、簡潔にしか言えない......そうしないとボロがでちゃうよ.....(^_^;)

そして、先輩からは試験の注意点として、次をアドバイスしてもらった。
⑴ まず生徒に自己紹介をし、リラックスさせる。
⑵ 試験官に対してお尻を見せない。
⑶ 皆に聞こえる様、自信を持って、はっきりとゆっくりと大きな声でしゃべる。

普段当たり前にやっている事だけれど、緊張していると頭真っ白になりやすいので、これらの事を忘れない様にした。

実技試験は、リアルな色帯の生徒(黄色から紫、年齢性別国籍様々)に対し、試験官が『では、前蹴りを教えて。』とか、『追い突きを教えて。』とか課題を出す。
この課題の出し方も、素直に技を言わない事も有り、『え?なにそれ??追い突きの事??』と大変混乱する課題もあった。

制限時間は特にないが、あまりに長いとストップがかかる。その後、質疑応答。これがまた曲者で、まともな質問もあれば、正確に教えているのにわざと『本当にそれでいいのか?』という質問も飛ぶ。

待っている間試験を見ていて、だんだん不安になって来た。
中には、よくもまあこれ程次から次へと言葉が出て来るもんだ、と感心する位ぺらぺらぺらぺら....∞....と喋る人もいて、途中で寝そうになりました。(残念ながらこの人は受かりませんでした。)

ついに呼ばれてしまった。
私の生徒クンは、紫帯の12歳位の男の子。 足がひょろ長い。
課題は『横蹴り蹴上げ。』⇊⇊

まず、自己紹介。『PICOです、よろしくね!名前なんて言うの?』『xxx.....』彼も緊張しているらしく、声が小さくて聞き取れない。『緊張しないで、大丈夫だから。』と彼にも、そして自分にも言い聞かせる。

課題の『横蹴り蹴上げ』。
これは、その名の通り横に蹴り上げるのだが、始めから簡単に出来てしまう人と、いつまでたってもできない人と、はっきり二通りに分かれる。骨盤をパカッと割る様な感じで軽く蹴り上げるのだが、そういう風に骨盤を意識した事がある人なんてまずいないし、腰をリラックスさせることから覚えないとなかなか難しいのです。

果たして彼は........腰が硬かった。
紫帯のレベルなら、横蹴上げの経験は十分あるはずなのだが、ま、こんなもんかな。
とにかく横蹴上げのポイントを簡潔に説明し、実際にやってもらう。

矢口先生とキャシー先生が、目の前で『本当にそれでいいのか??????』と言う表情でじーっと見ているのがとても気になったが.........いいはずなんだけど........
欠点を指摘し、どうすれば出来る様になるかを手取り足取り教える。
ひととおり教えた所で、終了。

審査員からの質問に答える。
『ターゲットはどこか?』『使用部分はどこか?』.........この答えはOKだとして、
矢口先生とキャシー先生が、『蹴り足が支え脚の後ろから出ているんだけど、それでいいのか?』と質問した。
超不安になりながら、『はい、そうです。』と答える。
すると、二人して、ホントかぁ~~~~~??????いいのか~~~~??????と言う表情でじーーーーっと見るので、ついに折れて、『ええーーっとぉ、では、違うやり方でやってみましょう。』と言ってしまった。

後でわかったのですが、横に移動しながらの蹴りだったので、これでいいんです。私のやり方は正しかった。でも、ひっかけの質問に見事にかかっちゃった訳ですな。あーあ、素直な自分が恨めしいや.......先生ってば私の性格、把握しすぎじゃ! (^_^;)

とにかく、試験は終わり!!!
やった!!!今夜は乾杯だべ!!!!

To be continued.......

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta

(^^♪マスターキャンプ2016、その他のエピソード☆#1.試験に向けて#2.うおおおおりゃああ!#3.昇段試験#4.超緊張!指導員試験#5.諦めたらそこで試合終了ですよ#6.念願のメダル#7.合格!

***サプリ一口メモ***    
保湿たっぷりで潤いのあるお肌をキープ!ヒアルロン酸とコラーゲン入り。ライブコルLIVECOLL



livey.comnjtpower.com 

2016年8月2日火曜日

昇段試験 空手マスターキャンプ2016 #3.

矢口先生のクラスに参加した生徒たち
段試験は、『基本の連続技』、『形』、『組手(自由組手又はセルフディフェンス)』の3つで審査される。
世界各国の審査員の先生方が20数人、ずらっと前に並んでいる。
段試験はローカルでしか受けた事が無いので、新しい経験。やや興奮気味。

3名呼ばれ、『基本の連続技』から始まった。 ......「前に寄足で刻み突き、後に下がって揚げ受け、そして追突.......」と言う様に、何をやるか言われるので、その通りにやる。
抜塞小の稽古中


ああ、やっぱり間違えてしまった。いつもそうだーーー!(-_-;)
難しくはない。いつも稽古でやっている事なんだから。頭では理解してる。でも、特に『下がる』のが体がやりたがらない。前へ前へと出たがるのだ。

しかし、落ち込んでる暇なんかない。頭を切り替えて出来る限りのことをする。開き直るのもそのひとつ。隣りの人と違う足前で終わるのなんて良くある事。どっちが正しいかって?私に決まってるじゃん?!とにかく自分に自信を持つ!!
自信のない技はヘロヘロになる。強い精神で
イスラエルの空手家達と。右の二人は新婚さん。
間違いをカバー!!!(のつもり.........)

とにかく技だけはきちんとやろうとした。後ろに下がるべき所を前に行ってしまったとしても、正しい前蹴り、正しい逆突き、正しい受け技.......を心がけた。せめて........

次は形。
最初は自分の得意形(抜塞小)を行う。
第2形は審査官が『岩鶴』を指定した。
3人並んで岩鶴を同時に行う。
バランスが難しい形なので、落ち着いて、丁寧
憧れのジャスティン先輩と
に技を極める。間違いはなかった筈だ。合格点と思う。

最期は自由組手。
私の相手はやや年上のおとなしそうな女性だった。
ラッキー!☆よがった~~ケリーじゃなくて!!
基本の分を取り返さないと。

試合と違い、審査の組手は自分の技を見せる事が大前提。相手が出るのを待って待って......だと、『技を出すように』と注意が入る。積極的に攻めるのがポイント。勝ち負けは関係ないので、例え相手の技が入っても、やめずにどんどん行く。
カナダ人のオモロイ夫婦と


ただ、相手にコンタクトしてしまうとかなり印象は悪くなるので、コントロールしながら最適な技を出す。もう五段になろうってんだから、出来て当たり前でしょ???(^^ゞ

身体がリラックスできて、技をどんどん出せた。思ったより良かったと思うが?

基本や形は『こうしなければいけない』という絶対的なルールがあるので、自分を抑えなければならず、結構なストレスだ。このストレスを自由組手でぶちまけるのが、最近の楽しみになってるかもです。『やった!!!自由にできる!!!』という感じですかな........でももちろ
仲良しな2人
んルールは守らにゃいかんです。

昇段試験終了。
出来る事はやった。後は最終日の結果を待つのみ。

矢口先生によれば、『良かったのは形だけ。』だって.......あっちゃぁ~~~!!
(>_<)(>_<)(>_<)

To be continued..........

(^_-)-☆ツイッターはここをクリック!→PICO @msmiminta


(^^♪マスターキャンプ2016、その他のエピソード☆#1.試験に向けて#2.うおおおおりゃああ!#3.昇段試験#4.超緊張!指導員試験#5.諦めたらそこで試合終了ですよ#6.念願のメダル#7.合格!

***サプリ一口メモ***
至高のホエイ,1WHEY ISOLATE 超純度ホエイプロテインⓊD、あらゆる基準を凌駕するカラダに優しいホエイです!!基準が超厳しいコーシャー品の認定を受けています。イオン交換ホエイ不使用。マイクロフィルター、低温処理ホエイ100%。
地球と身体に優しいプロテインで、はちきれんばかりの筋発達を安全に、効率的に!!
牛乳の段階から品質が違います!

ストロベリー味 1Whey Protein 10LB Strawberry ‼!芳醇なミルクの味わいの中に、調和したイチゴの味が程良く感じられます。まさに天然のイチゴミルクの味わいです。着色料、香料不使用の優しい美味しさです。
絶大人気のチョコレート味1 Whey Protein 10 LBS,Chocolate!!!もよろしく!!

livey.comnjtpower.com